ジョーカー_(トランプ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョーカー_(トランプ)の意味・解説 

ジョーカー (トランプ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 05:03 UTC 版)

トランプのジョーカーの一例

ジョーカーJoker)は、トランプの中に含まれる特別なカードである。「ババ」とも呼ばれる。

概要

ジョーカーのデザインはトランプのメーカーによって異なるが、しばしばジェスターがデザインされている。また、英字の説明書が1枚つく場合もあり、これをジョーカーと同じ扱いとする場合もある。

通常のデッキには1〜2枚のジョーカーがある。ジョーカーが2枚含まれる場合、1枚のジョーカーはフルカラーで印刷され、もう1枚のジョーカーはエキストラ・ジョーカー(準札)として、白黒等の色を抑えたカラーリングとなることが多い。また、ジョーカーの間にもランクがあるゲームでは、色つきのジョーカーが白黒のジョーカーよりも上位に位置する。
他に、1枚が赤いジョーカー、もう1枚が黒いジョーカーになっている場合もあり、赤いジョーカーがハートまたはダイヤ、黒いジョーカーがスペードまたはクラブの代用になる。

トランプゲームにおけるジョーカーの役割は非常に多様である。多くのゲームではジョーカーをまったく使用しないが、その他のゲームではジョーカーはそのゲームの中で最も重要なカードとなる。しばしばジョーカーはワイルドカードとなり、既存のカードが存在する範囲でそのカードを再現することを許可する。「ザ・ジョーカーズ・ワイルド」(The Joker's wild)という用語はこれが起源である。

ジョーカーは有益なカードであるが、時として有害なカードにもなる。ユーカーでは最高位の切り札としてしばしば用いられる。ポーカーではワイルドカードである。しかし、こどもたちのゲームであるババ抜きでは、孤独なメイド(オールドミス)を再現するジョーカーは避けられるカードである。

ジョーカーは時々Uの上にSが置かれた記号で表されることがあるが、誤ってドル記号が起源であると思われている。これは米国の大手カードメーカーであるU.Sプレイング・カード社が自社のカードのジョーカーにUとSを組み合わせた意匠を用いているものである。

歴史

最古のジョーカー(1863年)。「Imperial Bower」と記されている

もともとジョーカーは、19世紀後半のアメリカユーカーが流行したとき、その最高位の切り札として追加された。ユーカーでは切り札のジャックが「right bower」・切り札と同じ色のジャックが「left bower」と呼ばれて、もっとも強い切り札であったが、ジョーカーは当初「best bower」という名前で、3枚めの切り札のジャックとして追加されたものである[1]。このカードが後にジョーカーと呼ばれ、現在と同様の道化師の姿を持つようになった。

ベスト・バウアーからジョーカーに変わった理由はよくわかっていない。ゲーム名の「ユーカー」から「ジョーカー」が生じたという説もあるが、根拠に乏しい[2]

ジョーカーはしばしばタロット大アルカナに含まれる愚者と比較される。愚者とジョーカーにはその外観やプレイの機能において多くの類似点をもつ。愚者もしばしば最高位の切り札として用いられる。愚者がジョーカーの原型だとする説もあるが、現在では否定されている[要出典]

日本の伝統的なかるた花札の地方札にも「鬼札・幽霊札」などと呼ばれる特殊なカードを含むものがある。

トランプゲームでの使用例

4枚のジョーカー
  • ユーカーやファイブハンドレッドスペードでは最高位の切り札であり、ベニーbenny)またはトップバウアーtop bower)と呼ばれる。歴史の項を参照。
  • カナスタではジョーカーと各スートの2がワイルドカードである。
  • チェイス・ザ・エース(Chase the Ace)の変則ルール「チェイス・ザ・ジョーカー」では、Aの代わりにジョーカーが用いられる。
  • 闘地主争上游升級など、中国の多くのゲームでは色付きのジョーカーと白黒のジョーカーを区別し、色付きのジョーカーのほうが強い。なおジョーカーは「王」と呼び(キングのことではない)、色付きのジョーカーは「大王」、白黒のジョーカーは「小王」という。地方によっては「大怪・小怪」、「大鬼・細鬼」などとも呼ぶ。
  • 戦争では、ジョーカーはすべてのカードに勝つ。
  • ババ抜きでは、逆に最後までジョーカーを持っている人が負けとなる。
  • 大富豪では、任意のカードの代わりにワイルドカードとして使うこと、および通常は最も強い2よりもさらに強いカードとして使うことができる。

トランプ以外での使用例

ジョーカー牌

脚注

  1. ^ The World of Playing Cards: Joker で初期の「best bower」の写真が見られる
  2. ^ Playing-card History FAQ (The International Playing-Card Society)

関連項目


「ジョーカー (トランプ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョーカー_(トランプ)」の関連用語

ジョーカー_(トランプ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョーカー_(トランプ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョーカー (トランプ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS