システムメッセージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/24 12:06 UTC 版)
「World Wide Adventure」の記事における「システムメッセージ」の解説
システムメッセージとは、ゲーム中で使用される基本メッセージである。このメッセージを変更することができる。 変更できるメッセージと、デフォルトで表示されるメッセージは以下の通りである。 リンクするときに表示されるメッセージ 「他のページにリンクします。よろしいですか?」 物を買うときに所持金が足りない場合に表示されるメッセージ 「所持金が足りない。」 物を売るときにアイテムを持っていない場合に表示されるメッセージ 「アイテムを持っていない。」 アイテムを使用する際に表示されるメッセージ 「このアイテムを使います。よろしいですか?」 クリックして使用するアイテムを取得した場合に表示されるメッセージ(最初の一度だけ) 「このアイテムは右のボックスをクリックすることで使用できます。使用できるアイテムは色枠で囲まれます。」 アイテムが多すぎて持てない際に表示されるメッセージ 「これ以上、アイテムを持てません。」 ゲームスタート時に効果音の読み込みを確認するメッセージ 「効果音データをロードしますか?」 なお、BLANKと入力すると、そのメッセージは表示されなくなる。また、効果音の読み込み確認メッセージの場合は、ON(OFF)を指定すると、確認メッセージを出さずに効果音を読み込ませる(読み込ませない)こともできる。
※この「システムメッセージ」の解説は、「World Wide Adventure」の解説の一部です。
「システムメッセージ」を含む「World Wide Adventure」の記事については、「World Wide Adventure」の概要を参照ください。
システムメッセージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:04 UTC 版)
「MicMacオンライン」の記事における「システムメッセージ」の解説
文字色はメッセージのそれぞれの色。チャットではないが、(チャットと独立はしているものの)チャットウィンドウに表示される。
※この「システムメッセージ」の解説は、「MicMacオンライン」の解説の一部です。
「システムメッセージ」を含む「MicMacオンライン」の記事については、「MicMacオンライン」の概要を参照ください。
システムメッセージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:36 UTC 版)
システムメッセージとは、チャンネルに関係なくMIDIシステム全体に対する命令を行うMIDIメッセージである。システムメッセージのステータスバイトはF0H - FFHである。機能ごとに「システムエクスクルーシブメッセージ」、「システムコモンメッセージ」、「システムリアルタイムメッセージ」の分類される。
※この「システムメッセージ」の解説は、「MIDI」の解説の一部です。
「システムメッセージ」を含む「MIDI」の記事については、「MIDI」の概要を参照ください。
- システムメッセージのページへのリンク