ザ・モール周南の開業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 13:29 UTC 版)
「ゆめタウン下松」の記事における「ザ・モール周南の開業」の解説
1993年(平成5年)11月5日、西友のショッピングセンター業態である「ザ・モール周南」として開業。下松タウンセンター開発が所有する施設全体の5分の4に西友と専門店街が入居し、下松商業開発が所有する残りの部分は、地元商業者が中心の専門店街「星プラザ」となった。 ザ・モール周南の開業を境に、下松市では大型店舗の進出が相次ぎ、周南市・光市一帯を商圏に取り込むことに成功した。また、周辺の宅地開発も進み、2000年(平成12年)以降は、市の人口も増加傾向に転じた。一方で、市内の下松駅周辺にそれまで存在していた商業機能は大きく衰退した。 1998年(平成10年)には近隣にサンリブ下松が開業するなど、商業環境が変化する中、1999年(平成11年)にはシネマコンプレックスのMOVIX周南が、2000年(平成12年)には北西の従業員駐車場敷地にヤマダ電機が開業した。 2009年(平成21年)には、下松タウンセンター開発が西友の100%出資となった。その後同社は、合同会社に改組ののち解散したため、下松商業開発の所有範囲を除く本施設は、西友による所有となった。
※この「ザ・モール周南の開業」の解説は、「ゆめタウン下松」の解説の一部です。
「ザ・モール周南の開業」を含む「ゆめタウン下松」の記事については、「ゆめタウン下松」の概要を参照ください。
- ザ・モール周南の開業のページへのリンク