サツエキ Bridgeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サツエキ Bridgeの意味・解説 

サツエキ Bridge

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 09:56 UTC 版)

サツエキ Bridge
Satsueki Bridge
サツエキ Bridge(2012年10月)
店舗概要
所在地 060-0806
札幌市北区北6条西5丁目1番地
座標 北緯43度4分4.3秒 東経141度20分52.1秒 / 北緯43.067861度 東経141.347806度 / 43.067861; 141.347806座標: 北緯43度4分4.3秒 東経141度20分52.1秒 / 北緯43.067861度 東経141.347806度 / 43.067861; 141.347806
開業日 2011年平成23年)5月28日
閉業日 2022年令和4年)6月30日
正式名称 サツエキ Bridge
施設所有者 北海道ジェイ・アール都市開発
施設管理者 北海道ジェイ・アール都市開発
延床面積 5,014 m²
店舗数 11店舗
前身 ヨドバシカメラ札幌店(1995年 - 2000年)

ベスト電器札幌駅西口店(2000年 - 2010年)
最寄駅 札幌駅(徒歩1分)
さっぽろ駅(徒歩5分)
最寄IC 札樽自動車道 札幌北IC
テンプレートを表示

サツエキ Bridge(サツエキ ブリッジ)は、北海道札幌市北区にあった複合商業施設JR北海道函館本線札幌駅の西口(高架下)に所在した。

本項では、当施設と隣接する商業施設「WEST6」(ウェスト6)についても併せて述べる。

サツエキ Bridge

概要

札幌駅が高架駅化された後、この場所では元々、1995年(平成7年)に開業した「ヨドバシカメラ札幌店」が営業を行っていた[1]。ヨドバシカメラが2000年(平成12年)隣接地に移転した後はベスト電器札幌駅西口店が入居していたが、同区北33条に所在するベスト電器B・B札幌本店との統合により2010年(平成22年)3月に閉店[2]、それ以降空きテナント状態が続いていた[注 1]

その後、2011年(平成23年)5月28日に複合商業施設として当施設が開業。北海道旅客鉄道(JR北海道)関連子会社の北海道ジェイ・アール都市開発が運営を行っていた。

2022年6月30日限りで、北海道新幹線延伸に伴う高架橋工事のため閉館した[3]

沿革

入居テナント

2022年閉館発表時に営業していた店舗
その他の閉店店舗
  • うまいもの市場 TAPA札幌駅前店
  • 北海道再生酒場 - 2012年(平成24年)12月10日閉店[4]
  • ホルモン酒場&おやじダイニング 風土. サツエキBridge店
  • いろはにほへと札幌駅前店
  • ザンギスタンド ムラタ精肉店

WEST6

food street
WEST6
WEST6(2013年11月)
店舗概要
所在地 060-0806
札幌市北区北6条西6丁目1番地
座標 北緯43度4分3.4秒 東経141度20分46.9秒 / 北緯43.067611度 東経141.346361度 / 43.067611; 141.346361
正式名称 food street WEST6
建物名称 WESTビル
施設所有者 北海道ジェイ・アール都市開発
施設管理者 北海道ジェイ・アール都市開発
店舗数 10店舗
営業時間 7:00〜24:00
※一部の店舗では営業時間が異なる。
最寄駅 札幌駅(徒歩2分)
さっぽろ駅(徒歩7分)
最寄IC 札樽自動車道 札幌北IC
テンプレートを表示

food street WEST6(フード ストリート ウェストシックス)は、北海道札幌市北区にある商業施設であり、サツエキ Bridge西側に隣接する。

名称の由来は、「西6丁目」に所在することから付けられた。

概要

隣接するサツエキ Bridgeと同じくJR北海道函館本線札幌駅の西口(高架下)に所在し、南側が歩行者用通路でサツエキ Bridgeと間接的に接続している。

名称は「food street WEST6」であるが、アミューズメント施設リサイクルショップなど飲食店以外のテナントも入居している。

WEST6に対して、西5丁目のサツエキ Bridgeを便宜的に「WEST5」と呼称する場合もあり、WEST6内のフロアガイドやかつてのベスト電器札幌駅西口店時代に現サツエキ Bridge部分に「WEST5」の表示があった。

サツエキ Bridgeと同様に、北海道ジェイ・アール都市開発が運営を行っている。

2022年6月30日にサツエキ Bridgeが閉館したが、WEST6は営業を継続する。

入居テナント[5]
  • 1階
    • ファミリーマート札幌駅西口店
    • らぁめんがんてつ札幌駅西口店
    • GiGO 札幌駅西口店
    • コウカシタカモシヤ 醸
    • 刺身と焼物 珀や札幌駅JR高架下店
    • 元祖美唄やきとり 福よし札幌駅西口店
    • スープカリーhirihiri 2号
    • らぁ麺 月輪
  • 2階
    • 塩ホルモン炭や
    • 札幌つなぐ横丁(15店舗の専門店が入居)

ギャラリー

看板(2013年11月)
サツエキ Bridge(WEST5)を含めたフロアガイド(2013年11月)
ドア(2013年11月)

周辺

北隣に移転したヨドバシカメラマルチメディア札幌(2011年5月)

脚注

注釈

  1. ^ 博多ラーメンばりきや 札幌駅店は、別棟のため営業継続。

出典

外部リンク


「サツエキ Bridge」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サツエキ Bridge」の関連用語

サツエキ Bridgeのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サツエキ Bridgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサツエキ Bridge (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS