サツィヴィとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サツィヴィの意味・解説 

サツィヴィ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 04:19 UTC 版)

サツィヴィ
ザクロの種子を飾った鶏肉のサツィヴィ
フルコース ソースアペタイザー
発祥地 ジョージア
主な材料 クルミ
テンプレートを表示

サツィヴィ(Satsivi)は、七面鳥等の家禽クルミソースから作るジョージア料理、またはそのソースである。Satsiviという名称は「冷たい皿」という意味で、家禽の肉とクルミのソースから作る料理一般を指す[1]

バジェ

クルミのソース
コチョウザメとバジェ

バジェは、最も用途の広いジョージアのクルミソースであり、サツィヴィのソースと同様に赤ワインビネガーザクロジュースを含むが、よりどろっとしている。茹でるか揚げたマス等のにかける。ジョージアの料理には通常甘味料を用いないため、このソースにもわずかに酸味がある[2]

サツィヴィ

サツィヴィは、茹でるか揚げるかした家禽の肉にクルミのソースをかけて冷やして提供するジョージア料理である。伝統的には、クルミ、水、ニンニク、数種の乾燥ハーブサフランフェヌグリークは常に用いる)、カイエンペッパー食塩から作る[1]。このように、コーカサス地方のサツィヴィは、シリア料理英語版レバノン料理、または一般的にレバント料理英語版で見られるフムス(ニンニク、レモン果汁、タヒニまたはゴマペーストを含む)等のナッツまたはレンズマメのペーストに類似している。

サツィヴィに漬けた茹でた家禽の肉は、冬の祝祭の主食となる。ナスカリフラワーを用いたベジタリアン用のものもある[3][4]

トルコ料理、レバント料理、エジプト料理では、茹でた鶏肉とクルミソースから作るよく似た料理をサーカシアンチキンと呼ぶ。また、イラン北部のカスピ料理英語版では、"Aquz"と呼ぶ。

関連項目

出典

  1. ^ a b Satsivi. Georgian Recipes by Georgia About. 2014
  2. ^ Bazhe sauce. Georgian Recipes by Georgia About. 2013
  3. ^ Eggplant satsivi. Georgian Recipes by Georgia About. 2013
  4. ^ Cauliflower satsivi. Georgian Recipes by Georgia About. 2013



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サツィヴィのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サツィヴィ」の関連用語

サツィヴィのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サツィヴィのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサツィヴィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS