コードプレックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > コードプレックスの意味・解説 

CodePlex

読み方:コードプレックス

CodePlexとは、米Microsoft支援によって立ち上げられた、ソフトウェア共同開発支援するためのポータルサイトの名称である。

CodePlexでは、Microsoft提唱しているソースコード開示制度であるSSIShared Source Initiative)の一環として提供されるポータルサイトで、オンラインでのソースコード共有共同開発を行うための情報機能提供している。CodePlexの下では複数開発プロジェクト立ち上げられ参加者ソースコード管理機能バグ追跡機能利用して開発作業ができるほか、BBSRSSフィードなどを利用して進行中のプロジェクト最新情報を得ることができるようになっている

CodePlexは、MicrosoftVisual Studio 2005 Team Foundation ServerTFS)とASP.NET基盤として構築されている。TFS基盤としていることによって、ブラウザだけでなくVisual Studioから直接CodePlexに接続して開発作業携わることも可能となっている。

CodePlexは2006年6月β版として公開され8月正式オープンした。Microsoftは、200万人開発者によって120種類上の開発プロジェクト進めていくとしている。2006年発表当初では、CodePlexを通じて開発作業が行われているプロジェクト代表的なものとして、Webコントロールキット「Atlas」やスクリプト言語Python」の.NET Framework仕様である「IronPython」などを挙げることができる。


参照リンク
CodePlex - (英文
Puress Release ― Microsoft Launches CodePlex, a New Collaborative Development Portal - (英文
WWWのほかの用語一覧
ポータルサイト:  お名前.com  BIGLOBE  Bing  CodePlex  Daum  Excite  goo



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コードプレックス」の関連用語

1
14% |||||

コードプレックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コードプレックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CodePlex】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS