コア指数
コア‐しすう【コア指数】
コア指数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 20:25 UTC 版)
一時的な要因により大きく変動する分野を除外するためコア指数が設定されている。日本の場合、生鮮食品を除いた指数「コアCPI」が使われる。また、エネルギー価格の変動がコアCPIに影響を与えるため、食料及びエネルギーを除いた指数「コアコアCPI」が2006年より統計として加わった。 日本でのコアコアCPIに相当するものを世界的にはコアCPIと呼ぶ。つまり、世界の中央銀行で議論するときのコアCPIは、日本ではコアコアCPIである。
※この「コア指数」の解説は、「消費者物価指数」の解説の一部です。
「コア指数」を含む「消費者物価指数」の記事については、「消費者物価指数」の概要を参照ください。
- コア指数のページへのリンク