コア分離型超高バイパス比ターボファン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 15:07 UTC 版)
「ジェットエンジン」の記事における「コア分離型超高バイパス比ターボファン」の解説
ターボファンの派生型として、現在JAXAで構想されているコア分離型超高バイパス比ターボファンエンジンといわれるものがある。これはファンとガスタービン部分(コアエンジン)を分離し、ガスタービン側で圧縮した空気をファンにバイパスして駆動しようというアイデアである。これにより10を越える高バイパス比が実現し、ファンのコントロールやレイアウトの自由度を増すことで複数のリフトファンおよび推進ファンの設置とそれらのスイッチングを行い、今までにない大型VTOL機を製作することも可能だとされている。
※この「コア分離型超高バイパス比ターボファン」の解説は、「ジェットエンジン」の解説の一部です。
「コア分離型超高バイパス比ターボファン」を含む「ジェットエンジン」の記事については、「ジェットエンジン」の概要を参照ください。
- コア分離型超高バイパス比ターボファンのページへのリンク