ケータイJUMPLAND
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 09:09 UTC 版)
「ジャンプランド」の記事における「ケータイJUMPLAND」の解説
ケータイJUMPLAND(以下JLと表記)は、PC版の機能を携帯電話からでも利用できるようにしたサービス。月額315円。2006年4月にiモード版、2006年7月3日にボーダフォンライブ!版、2006年10月にEZweb版が配信開始。2007年7月17日から2007年8月31日にはGREEおよびEZ GREEにてタイアップキャンペーンが行われた。PC版のリニューアル前から存在していたが、PC版のリニューアルと共に以前のジャンプランドの機能は完全にケータイ側に移行した格好となっていた。 ジャンプキャラクターをアバターとして利用できるソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) 機能と、それらとは独立したミニゲーム(クエストとフラッシュの2種類)の2コンテンツで構成されている。ユーザー同士のコミュニケーション機能は各キャリア向けのアプリによって実現され、それ以外のコンテンツはWebによって提供されていた。 PC版と比較してSNS機能が重視されており、上記のミニゲームもユーザー間のコミュニケーションを促進する要素と位置づけられている。コミュニケーション機能は掲示板のみに限られているが、ユーザーの大半はジャンプファンで占められており、書き込みは活発だった。
※この「ケータイJUMPLAND」の解説は、「ジャンプランド」の解説の一部です。
「ケータイJUMPLAND」を含む「ジャンプランド」の記事については、「ジャンプランド」の概要を参照ください。
- ケータイJUMPLANDのページへのリンク