ケッパレ 松原さん!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケッパレ 松原さん!の意味・解説 

ケッパレ 松原さん!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 08:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ケッパレ松原さん!
ジャンル 青春ギャグラブコメディ
漫画
作者 シロヤギ
出版社 集英社
掲載誌 ジャンプLIVE』→
少年ジャンプ+
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 『ジャンプLIVE』2号
『少年ジャンプ+』1 - 44号
発表期間 2014年1月3日 - 30日
2014年9月22日[1] - 2015年10月3日
巻数 全2巻
話数 全33話(32.5話)
その他 作者の初連載作品
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

ケッパレ松原さん!』(ケッパレまつばらさん!)は、シロヤギによる日本漫画

概要

シロヤギの初連載作品。4コマウェブコミックであり、天然な女子中学生と天才男子中学生による騒動を描く「青春ギャグラブコメディ漫画」。ウェブコミック配信サイト少年ジャンプ+』(集英社)創刊作品の一つ[1]

ジャンプLIVE』(集英社)2号の12作目の新連載として[2]、2014年1月3日から30日にかけて6話まで連載された。『少年ジャンプ+』が創刊されると『エルドライブ』・『猫田びより』などと共に移籍・再開し[3]、2014年9月22日[1]から2015年10月3日まで毎週→隔週土曜更新で連載された。

「ケッパレ」は仙台弁で「頑張れ」の意味[4]宮城県仙台市が本作の舞台となっている。物語は松原の中学2年1学期からスタートしている。

なおシロヤギは同時期に『別冊マーガレット』(集英社)で『こっちむいて、モブ宮くん』(未単行本化)を連載していた。

あらすじ

天然な女子中学生・松原いはるは全く勉強ができない状況を脱するため、同じクラスの天才男子生徒・羽伊木博士に勉強を教えてもらおうとする。しかし、松原の学力は羽伊木の想像以上に悪く、彼女の友人・阿波和が彼女の失敗する姿を見て快感を覚える始末だった。羽伊木はあらゆる方法を駆使して松原に勉強を教え、一定の成果を上げる。

その後、羽伊木は帰国子女の転校生ベアトリス・八崎に好かれるようになる。羽伊木は丁度良い部活がなかった松原と八崎のために「ボランティア同好会」を立ち上げ、3人で人助けのために活動する。

登場人物

主要人物

松原 いはる(まつばら いはる)
女子中学生。いわゆる「ド天然」かつ「おバカ」。ボランティア同好会のメンバー。
本人に自覚はないが巨乳の持ち主。非常に素直な性格。体力は非常に高いが、学力や精神年齢が低く、羽伊木にさまざまな点で面倒を見てもらっている。将来の夢は幼稚園の先生。本人達は忘れていたが、幼い頃は羽伊木と友達だった。
羽伊木 博士(ういき ひろし)
男子中学生。松原のクラスメート。ボランティア同好会のメンバー。非常に学力が高く「天才」と呼ばれる。苗字の由来は「Wikipedia[5]
勤勉で真面目な性格。松原の勉強を教える。羽伊木本人は彼女との関係を恋愛関係ではなく、父娘関係に近いと捉える。どんな質問にも答えるが、我を忘れて延々と話し続けてしまう。体力は低く、体重も軽い。睡眠時間は規則正しい。

松原のクラスメイト

ベアトリス・八崎(ベアトリス・やざき)
イギリス貴族の娘。帰国子女。ボランティア同好会のメンバー。
羽伊木を尊敬しており、彼の会話についていける数少ない人物。高飛車な性格の持ち主で、表面上松原のことを友達と認めていないが、文句を言いながらも面倒を見ている。少女漫画が好きで、口調や性格にもその影響が及んでいる。
亘(わたり)
男子中学生。羽伊木の幼馴染。眼鏡をかけている。
三田園(みたその)
男子中学生。羽伊木の幼馴染。眉毛が太い。

その他の生徒

阿波 和(あわ のどか)
女子中学生。松原の幼馴染で、彼女からアワワと呼ばれる。図書委員。羽伊木の天敵。
腹黒い性格で、松原が失敗する姿を見て快感を覚えている。羽伊木に対してしばしば暴力を振るう。

教職員

藤田(ふじた)
松原の担任。数学の男性教師。ボランティア同好会の顧問。24話 - 31話にかけて骨折で休職する。
柏田 八郎汰(かしわだ はちろうた)
八崎家に仕える執事の一人。重度のオタク青年。学校の用務員を兼業する。
羽伊木先生(ういきせんせい)
博士の実父。名前は不明。英語教師。藤田の代理で松原たちの担任を務める。
髪は銀色に染めており、普段からサングラスをかけている。非常にふざけた性格で、よく嘘をつく。博士とは過去にすれ違いがあり、家を追い出された。

その他

いはるの母
いはると同じく天然な性格。
爺や
八崎に仕える過保護な執事の一人。老年男性。

書誌情報

関連項目

仙台七夕の飾り付け。中央部に折り鶴が吊るされている。作中でこれに近い物が登場する

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d ジャンプをスマホやPCで!少年ジャンプ+創刊”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2014年9月22日). 2016年2月14日閲覧。
  2. ^ ジャンプLIVE Twitter 2014年1月2日
  3. ^ ジャンプLIVE サービス停止のお知らせ”. shonenjump.com. 集英社. 2015年2月15日閲覧。
  4. ^ けっぱれの意味・解説”. Weblio 辞書. ウェブリオ株式会社. 2016年2月29日閲覧。
  5. ^ 作者Twitter 2014年9月28日(2021年9月5日閲覧)
  6. ^ シロヤギ『ケッパレ松原さん!』2巻、集英社、2015年、25頁。ISBN 978-4-08-880504-7
  7. ^ シロヤギ『ケッパレ松原さん!』2巻、集英社、2015年、13頁。 ISBN 978-4-08-880504-7

以下の出典は『集英社BOOK NAVI』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケッパレ 松原さん!」の関連用語

ケッパレ 松原さん!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケッパレ 松原さん!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケッパレ 松原さん! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS