グラビティ (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラビティ (バンド)の意味・解説 

グラビティ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 06:06 UTC 版)

グラビティ
出身地 日本
ジャンル ヴィジュアル系ロック
活動期間 2017年 -
公式サイト gravioffi.com
メンバー 六(ボーカル
杏(ギター
myu(ギター
リクト。(ベース
宏祐(ドラムス
グラビティ
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年 -
ジャンル ヴィジュアル系ロック音楽
登録者数 約18,200人
総再生回数 約9,898,341回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月7日時点。
テンプレートを表示

グラビティは、日本ヴィジュアル系ロックバンド

概要

2017年に結成。同年9月24日に始動ライブを行う[1]。ノリの良い楽曲に合わせた多彩なシンセサイザーに加え、ボーカルのストレートな心情を飛ばす、ざっくばらんな歌詞が魅力[2]。作詞作曲は、主に六とmyuが行っている。

バンド名の由来は、音を通して自分達が現在で抱えている「重さ」をストレートに伝え、オーディエンスを惹きつけるという想いからつけられた[3]

2018年11月、3rd SINGLEの発売に合わせてバンド名を「グラビティ↗↗楽しさ♪FULLVOLTAAAGE!!!」に改名。それに伴いメンバーの名前も一時的に変更している[4]。2022年9月に始動時の「グラビティ」に再度改名[5]。ファンの名称は「STRANGER」[6]

メンバー

(ろく、10月17日 - )

(あん、4月10日 - )

myu(みゆ、11月23日 - )

リクト。(りくと、9月16日 - )

社長(しゃちょう、2月22日 - )

結成

  • 六が高校生の時に共通の知り合いを介してmyuと出会いバンドを始める。その後ヴィジュアル系セッションを何度か繰り返しながら、リクト。、杏、社長の順でメンバーが集まり、2016年に今のグラビティとなる。2017年から何度かのシークレットライブを経て同年9月24日に池袋EGDEで行われた対バンにて始動ライブを行う[7]
  • メンバーそれぞれが様々な音楽的ルーツを持ち、売れる!という目標を持って結成[8]
  • 「音楽の趣味が合う人同士としてマッチングアプリで知り合い結成した」という内容が掲載されることがあるが、こちらは六がインタビューで話した冗談である。

略歴

  • 2017年
    • 9月5日:「始動祈願!!意味不明だけどRTされた分だけ高い山登ります。そして山頂でSNOW撮ります企画!!」を開催。金時山を登頂する[9]
    • 9月24日:rivabook主催「オールカマー~40min~」(池袋EDGE)にてオープニングアクトとして初ライブを行う。同公演にて始動記念 MINI ALBUM「売れたい!!」を発売[10]
  • 2018年
    • 1月13日:「RTでメンバーを救済!?100kmタスキリレー!」を開催。RT数に応じてメンバーの走る距離が変動する。結果28.5kmを走った[11]
    • 6月17日:初の流通となった2nd SINGLEの「グララブ!!」にてインディーズオリコンチャート7位を記録[12]
    • 8月7日:「【beauty;tricker】~渋谷が大変2018~」に出演。Spotify O-Crestにてトリを務める[13]
    • 11月21日:3rd SINGLE「人生カワタニエン」の発売に合わせてバンド名を「グラビティ↗↗楽しさ♪FULLVOLTAAAGE!!!」に改名[14]
    • 12月18日:3rd SNIGLE「人生カワタニエン」にてインディーズオリコンチャート5位を記録[15]
  • 2019年
    • 2月3日:ホストTVとコラボをした「酔っぱらぱっぱー」のMVを公開[16][17]
    • 3月18日:リクト。が歌い手[18]として、杏がYouTuber[19]としてデビュー[20]
    • 5月1日:「深夜のキックベース大会」と称して東京ドームにてファンミーティングを開催[21]
    • 5月7日:4th SINGLE「一生+TAX」にてオリコンデイリーランキング4位を記録[22]
    • 6月7月:グラビティ×YouTuberのコラボ企画で「#MONSTERのCM作ってみた」を行う。(グラビティ official Youtubeにて閲覧可能)
    • 7月30日Shibuya O-WESTにて「負け組」~1000円払ってでも見て貰いたい価値がここにある~を開催。来場者全員に1000円をプレゼントする[23]
    • 8月7日:「【beauty;tricker】~渋谷が大変2018~」に出演[24]
    • 8月9日BugLugが主催する「バグサミ 2019」に出演[25]
    • 8月13日:池袋BlackHoleにて専修大学との合同実験LIVEを行う[26]
    • 8月26日:「グラビティを老若男女認知への道計画」と称して クラウドファンディングを行う[27]
    • 10月:ジェラッテリア ソッリーゾとコラボを行い、「グラビティ↗︎↗︎楽しさ♪FULLVOLTAAAGE!!!味」が期間限定で販売される[28]
    • 12月21日:Cure Vol.197 2020年2月号にて初の巻頭を飾る[29]
  • 2020年
    • 3月7日LINE LIVEにて24時間配信を行う[30]
    • 2月20日:メンバー全員がソロデビューを果たし、それぞれのシングルをリリース[31][32]
    • 4月28日:「消化されない栄養」をデジタルリリース。値段は定められておらず0円からでも購入可能[33]
  • 2021年
  • 2022年
    • 2月11日:アパレルブランド「DOROBANA.inc」とコラボを行う。メンバー別にアイテムを制作[38]
    • 5月31日:初のフルアルバム「バン × U in 力」をリリース。収録曲『Your war.』にてVINANSHI 絢瀬ナナと界隈を超えたコラボを行う[39]
    • 8月18日:リクト。がソロ写真集を発売[40]
    • 9月3日BugLugが主催する「バグサミ 2022」にKiDのサポートベースとしてリクト。が出演[41]
    • 9月4日:正式名称を「グラビティ↗↗楽しさ♪FULLVOLTAAAGE!!!」から始動時の「グラビティ」へと再度改名[42][43]
    • 10月:47都道府県ツアー「ピカピカフラッシュ」を開催。2022年10月から2023年3月までの約半年間で計60本以上のライブを行った。
  • 2023年
  • 2024年
    • 1月4日:新年一発目のワンマンライブにてmyuが復帰[50]
    • 3月21日:「52Hzの流星群」ツアーのファイナル公演をZepp DiverCity(TOKYO)にて開催 [51]
    • 8月7日:16thシングル「チケ発大闘争!!」より『リ嘘ノ愛テ』がLINEマンガ、LINEMUSIC、LINEVOOMの共同プロジェクト「マンガMV」にて使用される。コラボ漫画は「藤堂司の恋愛事情」[52]
    • 8月19日BugLugが主催する「バグサミ 2024」に出演[53]

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2018年2月7日 ギラギラ卍系【卍オラオラ盤】 GRA-002
2nd 2018年6月27日 グララブ!!【ボックスだって踏んじゃうぜ盤】 GRA-003
2nd 2018年6月27日 グララブ!!【いい波越えてけ盤】 GRA-004
2018年10月17日 だだっだー!! KGT-001 会場限定

リクト。監修

2018年10月17日 テンテコマイ KGT-002 会場限定

社長監修

2018年10月17日 人狼ゲーム KGT-003 会場限定

杏監修

3rd 2018年12月18日 人生カワタニエン【冬のコンポタージュ暖かいんだから盤】 GRA-005
3rd 2018年12月18日 人生カワタニエン【自販機でコーヒー押したらおしるこが出てきちゃった盤】 GRA-006
4th 2019年5月7日 一生十TAX 【A-TYPE】 GRA-007
4th 2019年5月7日 一生十TAX 【B-TYPE】 GRA-008
2019年9月23日 ラブサイ KGT-005 会場限定
2019年9月23日 Y.W.G〜死の呪いサンバ〜 KGT-006 会場限定
2019年9月23日 リフレイン KGT-007 会場限定
5th 2019年10月22日 なんだっけオーバー【A-TYPE】 GRA-009 [DVD]

2019.7.30 TSUTAYA O-WEST公演『負け組』から「人生カワタニエン」「推し推し!!推し事!!」「だだっだー!!」の3曲を収録

5th 2019年10月22日 なんだっけオーバー【B-TYPE】 GRA-010
6th 2020年1月7日 決意ゼロヒャクMAX!! 【A-TYPE】 GRA-011 [DVD]

2019.7.30 TSUTAYA O-WEST公演『負け組』から「糞客粉砕CHANGE希望!!」「無知」「TRY OUT」の3曲を収録

6th 2020年1月7日 決意ゼロヒャクMAX!! 【B-TYPE】 GRA-012
7th 2020年7月14日 僕らSCRAPER【A-TYPE】 GRA-013
7th 2020年7月14日 僕らSCRAPER【B-TYPE】 GRA-014
8th 2021年2月23日 キュンキュン警報【A-TYPE】 GRA-015
8th 2021年2月23日 キュンキュン警報【B-TYPE】 GRA-016
9th 2021年8月31日 推しガチャ!【超絶池真面目王子盤】 GRA-017
9th 2021年8月31日 推しガチャ!【墨ピアスバチバチ沼ヒモ盤】 GRA-018
10th 2021年12月28日 Karma【この曲は強いぞ特に対盤】 GRA-019
10th 2021年12月28日 Karma【神待ち啓示盤】 GRA-020
11th 2022年11月22日 電撃衝撃ライトニング【ビリビリ盤】 GRA-023
11th 2022年11月22日 電撃衝撃ライトニング【バチバチ盤】 GRA-024
12th 2023年3月28日 ORIGINATE【A-TYPE】 GRA-025
12th 2023年3月28日 ORIGINATE【B-TYPE】 GRA-026
13th 2023年7月4日 キュートアディクション【A-TYPE】 GRA-027
13th 2023年7月4日 キュートアディクション【B-TYPE】 GRA-028
14th 2023年9月5日 終わっちゃんっちゃん!【A-TYPE】 GRA-029
14th 2023年9月5日 終わっちゃんっちゃん!【B-TYPE】 GRA-030
15th 2024年2月20日 キラキライフ/推幸せに【キラキライフ盤】 GRA-031
15th 2024年2月20日 キラキライフ/推幸せに【推幸せに盤】 GRA-032
16th 2024年5月21日 チケ発大闘争!!【A-TYPE盤】 GRA-033
16th 2024年5月21日 チケ発大闘争!!【B-TYPE盤】 GRA-034
17th 2024年8月20日 匂わせ最高最悪リーグ【最高トロピカル盤】 GRA-035
17th 2024年8月20日 匂わせ最高最悪リーグ【最悪毒ガス盤】 GRA-036

配信シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2017年10月20日 HITODENASHI
2017年10月20日 狼の夢
2017年10月20日 カナワナイ
2020年4月28日 消化されない栄養
2023年11月23日 52Hzの星空

ソロシングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2020年3月10日のみ いいとこ見せたい! ROKU-001 東京限定
2020年4月7日 いいとこ見せたい! ROKU-002 通常盤
2020年3月10日のみ 病×闇芝居 AN-001 仙台限定
2020年4月7日 病×闇芝居 AN-002 通常盤
myu 2020年3月10日のみ コンビニハート MYU-001 大阪限定
myu 2020年4月7日 コンビニハート MYU-002 通常盤
りくと 2020年3月10日のみ ヴァージナルレディ RIKUTO-001 名古屋限定
りくと 2020年4月7日 ヴァージナルレディ RIKUTO-002 通常盤
社長 2020年3月10日のみ ぷくぷくまんぷく〜かわちへの道〜 SHAN-001 福岡限定
社長 2020年4月7日 ぷくぷくまんぷく〜かわちへの道〜 SHAN-002 通常盤

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
始動記念 1ST MINI ALBUM 2017年9月24日 売れたい GRA-001 会場100枚限定

[DVD] 01.HIGH Hi!!! MV 02.HIGH Hi!!! MV Making

2nd MINI ALBUM 2019年1月14日 今売れたい KGT-004 会場限定
1st FULL ALBUM 2022年5月31日 バン × U in 力【クモクモ盤】 GRA-021
1st FULL ALBUM 2022年5月31日 バン × U in 力【ウズマキ盤】 GRA-022
BEST ALBUM 2025年1月14日 tUrn OFF【初回限定盤】 GRA-037 CD2枚組+ブックレット+スリーブケース入り
BEST ALBUM 2025年1月14日 tUrn OFF【通常盤】 GRA-038 CD2枚組
EP 2025年3月25日 SERAPH1M GRA-039

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2023年12月20日 電撃スクリーンショット 2023.04.03 Zepp DiverCity TOKYO GRD-001

脚注

  1. ^ びじゅなび”. 2024年8月23日閲覧。
  2. ^ BARKS”. 2024年8月23日閲覧。
  3. ^ びじゅなび”. 2024年8月23日閲覧。
  4. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  5. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  6. ^ X(@gravi_roku)”. 2024年8月23日閲覧。
  7. ^ 激ロック”. 2024年8月24日閲覧。
  8. ^ BARKS”. 2024年8月23日閲覧。
  9. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  10. ^ びじゅなび”. 2024年8月23日閲覧。
  11. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  12. ^ club-zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  13. ^ FWD株式会社”. 2024年8月25日閲覧。
  14. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  15. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  16. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  17. ^ club-zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  18. ^ youtubeb(@user-we6ly5sp1j)”. 2024年8月24日閲覧。
  19. ^ youtubeb(@user-dt1zt1qb5n)”. 2024年8月24日閲覧。
  20. ^ club-zy.”. 2024年8月24日閲覧。
  21. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  22. ^ レコチョク”. 2024年8月23日閲覧。
  23. ^ club-zy.”. 2024年8月24日閲覧。
  24. ^ FWD株式会社”. 2024年8月25日閲覧。
  25. ^ BugLug OFFICIAL WEBSITE”. 2024年8月25日閲覧。
  26. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月24日閲覧。
  27. ^ muevo crowdfunding”. 2024年8月24日閲覧。
  28. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  29. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  30. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  31. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  32. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  33. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  34. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  35. ^ BugLug OFFICIAL WEBSITE”. 2024年8月25日閲覧。
  36. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  37. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  38. ^ Instagram(@dorobana.inc)”. 2024年8月31日閲覧。
  39. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  40. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  41. ^ BugLug OFFICIAL WEBSITE”. 2024年8月25日閲覧。
  42. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  43. ^ club Zy.”. 2024年8月23日閲覧。
  44. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  45. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月25日閲覧。
  46. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  47. ^ 激ロック”. 2024年8月23日閲覧。
  48. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  49. ^ DEZERT|ひまわり会”. 2024年8月25日閲覧。
  50. ^ X(@official_gravi)”. 2024年8月23日閲覧。
  51. ^ 激ロック”. 2024年8月23日閲覧。
  52. ^ X(@LINEmanga)”. 2024年8月25日閲覧。
  53. ^ BugLug OFFICIAL WEBSITE”. 2024年8月25日閲覧。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グラビティ (バンド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラビティ (バンド)」の関連用語

グラビティ (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラビティ (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラビティ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS