グラビテーション TV-tracksとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラビテーション TV-tracksの意味・解説 

グラビテーション TV-tracks

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/11 09:17 UTC 版)

グラビテーション TV-tracks
グラビテーションサウンドトラック
リリース 2000年12月20日
時間 48分
レーベル アンティノスレコード
プロデュース 浅倉大介
グラビテーション 年表
グラビテーション オリジナル・サウンドトラック
1999年
グラビテーション TV-tracks
2000年
テンプレートを表示

グラビテーション TV-tracks』は、2000年12月20日アンティノスレコードよりリリースされたテレビアニメ『グラビテーション』のサウンドトラック。

概要

浅倉大介がサウンド・プロデュースを手掛け、オープニングテーマ「SUPER DRIVE」(サカノウエヨースケ)、エンディングテーマ「Glaring Dream」(コタニキンヤ)、挿入歌「Sleepless beauty」(K.ITO+D.K)、「THE RAGE BEAT」(コタニキンヤ)が収録されている。

収録曲

  1. SUPER DRIVE (silent beat mix)
  2. SUPER DRIVE
    • 作詞:サカノウエヨースケ 作曲:サカノウエヨースケ・浅倉大介 編曲:浅倉大介
    • テレビアニメ『グラビテーション』オープニングテーマ
  3. SUPER DRIVE (pure silence mix)
    • 作曲:サカノウエヨースケ・浅倉大介 編曲:櫻井浩司
  4. SUPER DRIVE (zero basement mix)
    • 作曲:サカノウエヨースケ・浅倉大介 編曲:櫻井浩司
  5. The First Dimension
    • 作曲/編曲:櫻井浩司
  6. Glaring Dream (secret dream air mix)
  7. Glaring Dream (a light in the black mix)
    • 作曲:Mad Soldiers 編曲:櫻井浩司
  8. Glaring Dream
    • 作詞/作曲/編曲:Mad Soldiers
    • テレビアニメ『グラビテーション』エンディングテーマ
  9. missing piece
    • 作曲/編曲:櫻井浩司
  10. melting Noise
    • 作曲/編曲:櫻井浩司
  11. Liquid Brain
    • 作曲/編曲:櫻井浩司
  12. POWER CAVE
    • 作曲/編曲:櫻井浩司
  13. Sleepless beauty (sacred beauty air mix)
    • 作曲:浅倉大介 編曲:櫻井浩司
  14. Hypnotic Distortion
    • 作曲/編曲:櫻井浩司
  15. Sleepless beauty
    • 作詞:井上秋緒 作曲/編曲:浅倉大介
    • テレビアニメ『グラビテーション』挿入歌
  16. Sleepless beauty (snake bite mix)
    • 作曲:浅倉大介 編曲:櫻井浩司
  17. THE RAGE BEAT (zoom mix)
    • 作曲:Mad Soldiers 編曲:櫻井浩司
  18. THE RAGE BEAT
    • 作詞/作曲/編曲:Mad Soldiers
    • テレビアニメ『グラビテーション』挿入歌
  19. THE RAGE BEAT (the last element mix)
    • 作曲:Mad Soldiers 編曲:櫻井浩司



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラビテーション TV-tracks」の関連用語

グラビテーション TV-tracksのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラビテーション TV-tracksのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラビテーション TV-tracks (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS