キロ82 801
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 08:33 UTC 版)
「リゾートライナー」の記事における「キロ82 801」の解説
1号車となる車両で、キハ82形を改造した先頭車である。 前半分のハイデッカー部分は定員外のラウンジとなっており、ラウンジ部分にはコの字形のソファーとテーブルを設置している。ラウンジ後部には冷蔵庫や電子レンジを備えたカウンターを設置している。 後半分には6人用の個室が4室設けられている。個室の座席は向かい合わせの固定式で、座面が前に出て背もたれが傾くリクライニングシートである。各部屋にモニタテレビを備え、各席にAV装置を設置している。トイレ・洗面所は設けられていない。 車体塗装は白地とし、窓下にコーラルレッドと灰色の帯を入れている。 台車・走行機器は変更されておらず、台車はDT31B(動力)/TR68A(付随)、エンジンはDMH17Hエンジン1台のままである。冷房電源はDMH17-G発電用エンジン・DM63発電機(編成全体に給電)のままであるが、屋根部をハイデッカー構造としたため冷房装置は従来のものを使わず、車体中央部に集中式のAU71Dが新設されている。
※この「キロ82 801」の解説は、「リゾートライナー」の解説の一部です。
「キロ82 801」を含む「リゾートライナー」の記事については、「リゾートライナー」の概要を参照ください。
- キロ82 801のページへのリンク