キリスト教の聖人・聖職者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 14:09 UTC 版)
「フランシスコ」の記事における「キリスト教の聖人・聖職者」の解説
原文でSan-Francisco,Sao-Francisco,St.Franciscoなど表記される者を記載。日本語表記ではカタカナ転写の方法(フランシスコやフランチェスコ)や称号の付け方(聖、サン、表記しない)にばらつきがある。 アッシジのフランシスコ(アッシジのフランチェスコ) - フランシスコ会創設者として知られるカトリック修道士。聖人。 フランシスコ (ローマ教皇) - 第266代・現ローマ教皇。本名ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ。教皇名はアッシジのフランシスコに由来。 フランシスコ・カブラル - イエズス会の宣教師。 フランシスコ・ザビエル - イエズス会の宣教師。日本に初めてキリスト教を伝えたことで知られる。 フランシスコ・デ・アビラ - 16世紀末から17世紀前半にかけてペルー・ボリビアでキリスト教の布教と異教の弾圧を行った司祭。
※この「キリスト教の聖人・聖職者」の解説は、「フランシスコ」の解説の一部です。
「キリスト教の聖人・聖職者」を含む「フランシスコ」の記事については、「フランシスコ」の概要を参照ください。
- キリスト教の聖人・聖職者のページへのリンク