ガンダムエアマスターバーストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガンダムエアマスターバーストの意味・解説 

ガンダムエアマスターバースト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 03:39 UTC 版)

ガンダムエアマスター」の記事における「ガンダムエアマスターバースト」の解説

ガディール2機との戦いで損傷したウィッツ機を、キッド・サルサミルがエスタルド人民共和国支援受けて改修した機体機体色も改修前赤系統から青系統変更される。主に機動性火力増強しており、腰部膝部分のスラスター強化され背中の完全新規新型機首兼バックパックユニットには高威力ビーム兵器内蔵すると共に、計4基のバーニア追加により推力大幅に強化された。 軽量化為に主力武装バスターライフル2挺だけであった改修前対しブースター兼用2連装ビームキャノン×2機首部及びキャノピー部に大口径ビームキャノン2門の計6門ものビーム砲追加し火力徹底的に強化している。更に主翼両端推力偏向機構備えた大型ブースター装備したことで、機動性大幅に向上。エアマスター上の推力獲得している。翼部背面への折り畳み収納から完全に翼を収納可能な回転式変更されMS形態時の機動性飛躍的に向上している。 ファイターモードも追加され大型ブースター補助推進装置によって機動能力大きく向上させ、大気圏内だけでなく宇宙空間でも超越した機動性発揮できるように改良された。 これらの強化によりガディール2機に対し辛勝する中破持ち込まれ改修前対し本機はガディール3機がかりでも相手にならず瞬時一蹴する程に戦闘能力向上している。 『月刊コミックボンボン』で連載された漫画版では、ゾンダーエプタ島におけるブリトヴァとの戦闘破損した後に改修が行われ、ガンダムレオパルドデストロイ同じくニュータイプ研究所での戦闘初陣となった(エスタルド編は省略)。

※この「ガンダムエアマスターバースト」の解説は、「ガンダムエアマスター」の解説の一部です。
「ガンダムエアマスターバースト」を含む「ガンダムエアマスター」の記事については、「ガンダムエアマスター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガンダムエアマスターバースト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンダムエアマスターバースト」の関連用語

ガンダムエアマスターバーストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンダムエアマスターバーストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガンダムエアマスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS