ガリアの部族一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガリアの部族一覧の意味・解説 

ガリアの部族一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 10:20 UTC 版)

ガリア

ガリアの部族一覧(ガリアのぶぞくいちらん)では、古代のガリアに居住していたガリア人部族の一覧を示す。一般にガリア人はケルト系とされるが、実際にはゲルマン系もガリアに混住していたとも考えられている。

ここでは『ガリア戦記』に従って、アクィタニア人・ベルガエ人・ケルタエ人の三系統に大別して列挙する。以下、『ガリア戦記』出典箇所を「BG」と略記する(第1巻第2節なら「BG1.2」)。

アクィタニア人

アクィタニア人、すなわちアクィタニアガリア・アクィタニア)の諸部族。

部族名
(ラテン語)
部族名(よみ) 首邑名 首邑名(よみ) 現在の地名 備考
Arverni アルウェルニ族 Augustonemetum アウグストネメトゥム オーヴェルニュ(Auvergne) ウェルキンゲトリクスを指導者
としてローマに反抗した。
Ausci アウスキ族 Augusta Auscorum アウグスタ・アウスコルム - BG3.27に名が出る。
Bigerriones ビゲッリオネス族 Turba トゥルバ - BG3.27
Bituriges Cubi ビトゥリゲス・クビ族 Avaricum アウァリクム ブールジュ(Bourges)
Bituriges Vivisci: ビトゥリゲス・ウィウィスキ族 Burdigala ブルディガラ ボルドー(Bordeaux)
Boiates: ボイアテス族 Boios ボイオス
Cadurci カドゥルキ族 Divona Cadurcorum ディオナ・カドゥルコルム カオール(Cahors) BG7, 8
Cocosates ココサテス族 Cocosa ココサ BG3.27
Convenae コンウェナエ族 Lugdunum Convenarum ルグドゥヌム・コンウェナルム
Elusates エルサテス族 Elusa エルサ BG3.27
Gabali ガバリ族 Anderitum アンデリトゥム BG7
Lactorates ラクトラテス族 Lactora ラクトラ
Lemovices レモウィケス族 Augustoritum アウグストリトゥム リモージュ(Limoges) BG7
Nitiobroges (Nitiobriges) ニティオブロゲス族 Aginnum アギンヌム BG7
Petrocorii ペトロコリイ族 Vesunna ウェスンナ BG7.37
Pictones (Pictavi) ピクトネス族 Limonum(Pictavium リモヌム(ピクタウィウム) ポワティエ(Poitiers) BG3, 7, 8
Ruteni ルテニ族 Segodunum セゴドゥヌム BG1, 7
Santones サントネス族 Mediolanum Santonum メディオラヌム・サントヌム サントSaintes BG1, 3, 7
Sotiates ソティアテス族 Sotium ソティウム BG3
Tarbelli タルベッリ族 Aquae Tarbellicae アクアエ・タルベッリカエ BG3.27
Tarusates タルサテス族 Atures アトゥレス BG3.23, BG3.27
Vasates ウァサテス族 Cossium コッシウム
Vellavii ウェッラウィー族 Ruessium ルエッシウム BG7.75

ベルガエ人

ベルガエ人Belgae)、すなわちベルガエ(ガリア戦争の後で古代ローマのガリア属州一部:ベルギウム (Belgium)、ガリア・ベルギカ (Gallia Belgica))の諸部族。ライン川の左岸(現在のベネルクス南部・ドイツラインラント西部)からセーヌマルヌ川の北岸(フランス北部)まで周辺の地域、北海の向こうへ(ブリテン諸島)も居住した[1]

部族名
(ラテン語)
部族名(よみ) 首邑名 首邑名(よみ) 現在の地名 備考
Ambiani アンビアニ族 Samarobriva サマロブリワ アミアン(Amiens) BG2, 8
Atrebates アトレバテス族 Nemetacum ネメタクム アラス(Arras) BG2, 4, 5, 6, 7, 8
Bellovaci ベッロウァキ族 Caesaromagus カエサロマグス ボーヴェ(Beauvais) ベルガエ最大・最強の部族。
Catalauni カタラウニ族 Durocatalaunum ドゥロカタラウヌム シャロン=シュル=マルヌ
(Châlons-sur-Marne)
ガリア戦記に記載なし。
Eburones エブロネス族 Atuatuca アトゥアトゥカ トンゲレンTongeren)※元仮定(論争

〃〃〃〃〃とリエージュLiège)の中にイェーケル渓谷(vallée du Geer)付近※今仮定

BG2.4, 4.6, 5.24-58, 6.5-35
Leuci レウキ族 Tullum トゥッルム トゥール(Toul) BG1.40
Lingones リンゴネス族 Andematunnum アンデマトゥンヌム ラングルLangres BG1, 6, 7, 8
Mediomatrici メディオマトリキ族 Divodurum ディオドゥルム メス(Metz) BG4.10, 7.75
Menapii メナピー族 Castellum Menapiorum カステッルム・メナピオルム カッセル(Cassel BG2, 3, 4, 6
Morini モリニ族 Gesoriacum ゲソリアクム ブローニュ=シュル=メール
(Boulogne-sur-Mer)
BG2, 3, 4, 5, 7
Nervii ネルウィ族 Bagacum バガクム バヴェ(Bavay BG2, 3, 5, 6, 7
Rauraci(Raurici) ラウラキ族 Augusta Raurica アウグスタ・ラウリカ スイス、カイザーアウグスト
Kaiseraugst
BG1, 6, 7
Remi レミ族 Durocortorum ドゥロコルトルム ランス(Reims) BG2, 3, 5, 6, 7, 8
Sequani セクアニ族 Vesontio ウェソンティオ ブザンソン(Besançon) BG1, 4, 6, 7
Silvanectes スィルウァネクテス族 Augustomagus アウグストマグス サンリスSenlis ガリア戦記に記載なし。
Suessiones スエッシオネス族 Augusta Suessionum アウグスタ・スエッシオヌム ソワソン(Soissons) BG2, 7, 8
Treveri トレウェリ族 Augusta Treverorum アウグスタ・トレウェロルム ドイツ、トリーア(Trier) BG1, 2, 4, 5, 6, 7, 8
Verbigeni ウェルビゲニ族 Vindonissa ウィンドニッサ スイス、ヴィンディッシュ(Windisch ヘルウェティイ族の支族
(郷 pagus) BG1.28
Virodunenses ウィロドゥネンセス族 Virodunum ウィロドゥヌム 不詳 ガリア戦記に記載なし。
Viromandui ウィロマンドゥイ族 Augusta Viromanduorum アウグスタ・ウィロマンドゥオルム ヴェルマン(Vermand BG2

ケルタエ人

ケルタエ人、すなわちケルタエ(ガリア・ケルティカ、またはガリア・ルグドゥネンシスおよびガリア・ナルボネンシス)の諸部族。

部族名
(ラテン語)
部族名(よみ) 首邑名 首邑名(よみ) 現在の地名 備考
Abrincatui アブリンカトゥイ族 Ingena インゲナ ガリア戦記に記載なし。
Ambarri アンバッリ族 Izarnodurum? イザルノドゥルム? イゼルノル(Izernore BG1.11, 1.14
Andes(Andecavi) アンデス族
(アンデカウィ族)
Iuliomagus ユリオマグス アンジェ(Angers) BG2, 3, 7, 8
Arvii アルウィー族 Vagoritum ウァゴリトゥム 不詳 ガリア戦記に記載なし。
Aulerci Cenomani アウレルキ・ケノマニ族 Suindunum スインドゥヌム ル・マン(Le Mans) BG7.75
Aulerci Diablintes アウレルキ・ディアブリンテス族
(ディアブリンテス族)
Noviodunum Diablintum ノウィオドゥヌム・ディアブリントゥム ジュブラン(Jublains BG3.9
Aulerci Eburovices アウレルキ・エブロウィケス族 Mediolanum Eburovicum メディオラヌム・エブロウィクム エヴルー(Évreux) BG3.17, 7.75
Baiocasses バイオカッセス族 Augustodurum アウグストドゥルム バイユー(Bayeux) ガリア戦記に記載なし。
Caletes カレテス族 Iuliobona,
Caracotinum
ユリオボナ、
カラコティヌム
リルボンヌ(Lillebonne
アルフルール英語版Harfleur
BG2, 7, 8
Carnutes カルヌテス族 Autricum,
Cenabum
アウトリクム、
ケナブム
シャルトル(Chartres)、
オルレアン(Orléans)
BG2, 5, 6, 7, 8
Curiosolites クリオソリテス族 Fanum Martis ファヌム・マルティス 不詳 ガリア戦記に記載なし。
Haedui(Aedui) ハエドゥイ族
(アエドゥイ族)
Bibracte,
Cabillonum,
Matisco,
Augustodunum
ビブラクテ
カビッロヌム
マティスコ
アウグストドゥヌム
モン・ボーヴレ(Mont Beuvray)、
シャロン=スュル=ソーヌ
Chalon-sur-Saône)、
マコン(Mâcon)
ガリア中部の有力部族
BG1, 2, 5, 6, 7, 8
Lexovii レクソウィー族 Noviomagus Lexoviorum ノウィオマグス・レクソウィオルム サン・デジル(Saint-Désir
リジューLisieux
BG3, 7.75
Meldi メルディ族 Iantinum ヤンティヌム モー(Meaux BG5.5
Namnetes ナムネテス族 Condivicnum コンディウィクヌム ナント(Nantes) BG3.9
Parisii パリシイ族 Lutetia ルテティア パリ(Paris) BG6, 7
Redones レドネス族 Condate Redonum コンダテ・レドヌム レンヌ(Rennes) BG2, 7
Saii(Essuvii) サイー族
(エスウィー族)
Saii サイー オルヌ県(Orne) BG2, 3, 5
Segusiavi セグシアウィ族 Forum Segusiavorum フォルム・セグシアウォルム フールFeurs BG1, 7
Senones セノネス族 Autessiodurum アウテッシオドゥルム サンスSens BG2, 5, 6, 7, 8
Tricasses トリカッセス族 Augustobona アウグストボナ トロワ(Troyes) ガリア戦記に記載なし。
Turones(Turoni) トゥロネス族
(トゥロニ族)
Turonum トゥロヌム トゥール(Tours) BG2, 7, 8
Unelli ウネッリ族 Constantia コンスタンティア クータンセ(Coutances BG2, 3
Veliocasses ウェリオカッセス族 Rotomagus ロトマグス ルーアンRouen BG2, 7, 8
Veneti ウェネティ族 Dariorigum ダリオリグム ヴァンヌVannes BG2, 3, 4, 7
Viducasses ウィドゥカッセス族 Aregenua アレゲヌア ヴュー(Vieux ガリア戦記に記載なし。

関連地図

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガリアの部族一覧」の関連用語

ガリアの部族一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガリアの部族一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガリアの部族一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS