ガムジャード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 12:59 UTC 版)
「宇宙戦士バルディオス」の記事における「ガムジャード」の解説
テレビ版第17・18話に登場。世界連盟軍がバルディオスの性能を元に作った戦闘ロボットで、剣と腰の2門の光弾砲、足の裏側のビーム砲が武器。月影も認める高性能で当初は破竹の勢いで連戦連勝を誇り、世論からバルディオス=マリン不要論まで出ていたが、それらは全て地球から用済みとされたマリンを引き込むためのアルデバロンの作戦であり、利用された挙句デグラスが指揮する空母の体当たりによって呆気なく破壊された。その名称は本番組の企画時の題名の一つ『宇宙戦士ガムジャード』より。小説では3作全てに登場。ポケットメイツ版では、亜空間突入も可能という表記があった。ソノラマ文庫版では、バルディオスの2倍の大きさ、20種類の武装、ワープも亜空間航法も可能とのこと。
※この「ガムジャード」の解説は、「宇宙戦士バルディオス」の解説の一部です。
「ガムジャード」を含む「宇宙戦士バルディオス」の記事については、「宇宙戦士バルディオス」の概要を参照ください。
- ガムジャードのページへのリンク