カレコレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カレコレの意味・解説 

かれ‐これ【彼×此】

読み方:かれこれ

【一】[副](スル)

一つ限らずいくつものことに及んだかかわったりするさま。とやかく。いろいろ。「—うるさく言う」「—しているうちに、暗くなってしまった」

(時・年月数量などを示す語を伴って)だいたいそれに近いさま。おおよそ。そろそろ。「ここに住んでから—一年になる」「—四キロ余り歩いた

いろいろ合わせて全部で。

「かやうのくら事—四十ありける」〈浮・一代男・四〉

【二】[代]

指示代名詞あのこと、このこと。あのもの、このもの。

詠める歌多く聞こえねば、—を通はしてよく知らず」〈古今仮名序

三人称人代名詞あの人この人だれかれ

「—、知る知らぬ送りす」〈土佐


左右

読み方:カレコレ(karekore), トカク(tokaku), ソウsou), トコウ(tokou), サユウ(sayuu), サウsau

(1)かれこれなにやかや
(2)有様便り指図自由に処置する


袷恰

読み方:トニモカクニモ(tonimokakunimo), カレコレ(karekore), ソウsou

とにかく。

別名 左右



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カレコレ」の関連用語

カレコレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カレコレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS