カボウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カボウの意味・解説 

かぼう〔クワバウ〕【果房】

読み方:かぼう

果実が房状に実る部分


か‐ぼう〔クワバウ〕【火防】

読み方:かぼう

火事をふせぐこと。防火


か‐ぼう〔クワバウ〕【花貌】

読み方:かぼう

花のように美しい顔。


葭萌Jia mang

カボウ
カバウ

『漢書』では「葭明」と作り、葭明の音「家盲」、また明の音「萌」とある《漢書注》。

県を流れる川は巴西通じ、さらに漢水注いでいる。金銀鉱石が出るので、住民毎年これを採取して洗う。漆・蜂蜜産地である。劉備益州に入ると霍峻に葭萌城を守らせた。霍峻守兵八百人で劉璋一万斥けたので、広漢郡から分割して梓潼郡立て霍峻をその太守とした。蜀漢時代には漢寿県改称された。大将軍駐在地であり、大将軍費禕は県の北山葬られた。豪族たちのうちにも北山葬られる者が多い。のち晋寿県改められる

県令

県人


何茂He Mao

カボウ

(?~?)

袁紹の将。

建安四年(一九九)八月曹操軍勢黎陽進め于禁黄河のほとりに駐留させた《武帝紀》。于禁歩兵二千人を率いて袁紹軍撃退したあと、楽進とともに歩騎五千人を率いて延津から西南黄河沿いに進んだ。汲・獲嘉まで行って三十余り保塁焼き払い斬首捕虜はおのおの数千であった袁紹の将何茂・王摩二十人余り降服した于禁伝》。

参照于禁 / 袁紹 / 王摩 / 楽進 / 曹操 / 延津 / 獲嘉侯国 / 汲県 / 黄河 / 黎陽


家房

読み方:カボウ(kabou)

所在 山口県大島郡周防大島町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カボウ」の関連用語

カボウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カボウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS