カッショクハイエナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > カッショクハイエナの意味・解説 

褐色鬣犬

読み方:カッショクハイエナ(kasshokuhaiena)

ハイエナ科ハイエナ

学名 Hyaena brunnea


カッショクハイエナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 15:24 UTC 版)

カッショクハイエナ
カッショクハイエナ Hyaena brunnea
保全状況評価[1]
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 食肉目 Carnivora
: ハイエナ科 Hyaenidae
亜科 : ハイエナ亜科 Hyaeninae
: シマハイエナ属 Hyaena
亜属 : Parahyaena Hendey, 1974[2]
: カッショクハイエナ H. brunnea
学名
Hyaena brunnea
Thunberg, 1820[3][4]
シノニム[4]
  • Hyaena fusca Geoffroy St.-Hilaire, 1825
  • Hyaena striata Smith, 1826
  • Hyaena villosa Smith, 1827
和名
カッショクハイエナ[3]
英名
Beach wolf[3]
Brown hyena[1][3][4]
Strand wolf[3]

カッショクハイエナ(褐色鬣犬[5]、学名: Hyaena brunnea)は、ハイエナ科シマハイエナ属に分類される食肉類。本種のみでParahyaena属を構成する説もある[2]

分布

アンゴラ南西部、ジンバブエナミビアボツワナ南東部、南アフリカ共和国[1]

模式標本の産地(基準産地・タイプ産地・模式産地)は、喜望峰[4]

形態

頭胴長(体長)110 - 140センチメートル[3]。尾長20 - 27センチメートル[3]。体高65 - 88センチメートル[3]体重35 - 50キログラム[3]。平均11.2センチメートルの、暗褐色の粗い体毛で被われる[4]。独名Schabrackenhyaeneは、本種の長い体毛に由来する[4]。頭部は灰色[3]

生態

夜行性[4]、昼間は穴の中で休む[3]カラハリ南部では、行動圏は235 - 480平方キロメートルに達するという報告例もある[4]。時速4キロメートルで歩行するが、時速40 - 50キロメートルで走行することもできる[4]。カラハリ南部では1日のうち42.6 %を食物の探索に費やし、1晩あたり2 - 54キロメートル(平均32キロメートル)を移動したという報告例もある[4]

主に動物の死骸を食べるが、甲虫類やシロアリ類などの昆虫鳥類の卵、スイカなどの果実なども食べる[4]。トビウサギ類、スプリングボックの幼獣、オオミミギツネなどの小動物を捕食することもある[4]。沿岸部ではカニ類、魚類、鳥類、海岸に打ち上げられた海洋哺乳類などを食べる[4]。独名やアフリカーンス語の名称であるStrandwolfは英名のBeach wolfと同義で、海岸で採食を行うことに由来する[4]。語食物は単独で探し、死骸などは群れで分配する[3]。水分は主にスイカなどの果実から摂取し、飲めるときには飲むと考えられているものの水を必要としない[4]

野生下ではカラハリ南部で12年以上の生存例が報告されており、飼育下でも13年以上の生存例が報告されている[4]

人間との関係

骨などが薬用になると信じられていたり、スポーツハンティングの対象とされることもある[1]

2015年の時点では、生息数は安定していると考えられている[1]。一方で害獣としての駆除、イヌによる捕食などによる影響が懸念されている[1]1975年のワシントン条約発効時にワシントン条約附属書Iに、1995年からはワシントン条約附属書IIに掲載されていたが、2000年に掲載が抹消された[6]

日本では2021年の時点でハイエナ科単位で特定動物に指定されており、2019年6月には愛玩目的での飼育が禁止された(2020年6月に施行)[7]

出典

  1. ^ a b c d e f Wiesel, I. 2015. Parahyaena brunnea. The IUCN Red List of Threatened Species 2015: e.T10276A82344448. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2015-4.RLTS.T10276A82344448.en. Downloaded on 08 February 2021.
  2. ^ a b Lars Werdelin & Nikos Solounias, “The Hyaenidae: taxonomy, systematics and evolution,” Fossils and Strata, No. 30, Scandinavian University Press, 1991, Pages 1–104. https://doi.org/10.18261/8200374815-1991-01.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 川口幸男 「ハイエナ科の分類」『世界の動物 分類と飼育2 (食肉目)』今泉吉典監修、東京動物園協会、1991年、119 - 123頁。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p M. G. L. Mills, "Hyaena brunnea," Mammalian Species, No. 194, American Society of Mammalogists, 1982, Pages 1 - 5.
  5. ^ 祖谷勝紀. “「カッショクハイエナ」の解説”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク). 2021年9月15日閲覧。
  6. ^ UNEP (2021). Hyaena brunnea. The Species+ Website. Nairobi, Kenya. Compiled by UNEP-WCMC, Cambridge, UK. Available at: www.speciesplus.net. [Accessed 08/02/2021]
  7. ^ 特定動物リスト (動物の愛護と適切な管理)環境省・2021年2月8日に利用)

関連項目

 


カッショクハイエナ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:46 UTC 版)

語源

複合語 褐色 (かっしょく) +‎ ハイエナ (はいえな)

名詞

カッショクハイエナ褐色ハイエナ

  1. ネコ目ハイエナ科カッショクハイエナ属に属すハイエナ一種学名:Hyaena brunnes, Parahyaena brunnea。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カッショクハイエナ」の関連用語

カッショクハイエナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カッショクハイエナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカッショクハイエナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのカッショクハイエナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS