カッコウセンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カッコウセンノウの意味・解説 

カッコウセンノウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 06:59 UTC 版)

マンテマ属
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ナデシコ目 Caryophyllales
: ナデシコ科 Caryophyllaceae
: マンテマ属 Silene
: カッコウセンノウ S. flos-cuculi
学名
Silene flos-cuculi (L.) Greuter et Burdet (1982)[1]
シノニム

カッコウセンノウ学名: Silene flos-cuculi)は、ナデシコ科センノウ属多年草である[4][5]。原産地はヨーロッパ[6]。ヨーロッパやアジアに自生し[4]、道端や湿度の高い牧草地で見られる。イギリスでは、農場の近代化や湿地の灌漑によりその数が減少し、既によく見られるものではなくなっている。しかし、アメリカ合衆国北部やカナダ東部にも帰化するようになった[7]。日本には1996年に村田実憲が壱岐島勝本町の海岸の岩壁上で採取し、2001年に清水健美が同定したのが初の報告となる[6]

記載

エストニアにおけるカッコウセンノウのコロニー

高さ20 - 90センチメートル (cm) の多数の花茎と地面に近いところの葉からなるロゼットを形成する。茎は葉の上に伸びており、茎の頂部付近は枝分かれしており、末端に幅3 - 4 cmのピンク色の花がつく。

対生し、下の方の葉はへら状で茎が付いている。真ん中から上の方の葉は、細長い披針形で、先端は尖っている。全ての葉は、葉縁に鋸歯はない。茎には、下向きに棘のある毛が生えており、そのため粗い手触りである。

花期は5月から8月頃。花は、幅の狭い5枚の花弁の各々がさらに深い切込みで4つに分かれており[6]、ボロボロになった印象を与えるため、英語では ragged-robin(ボロボロのコマドリ)と呼ばれる。萼筒には10本の雄蕊がある。

蜜を吸いにチョウハチが集まる。他の種類の昆虫も多く訪れるが、汎用の送粉シンドロームに分類される[8]

果実は、先端が開いた6 - 10ミリメートル (mm) の小さなカプセル状で、その中に多くの小さな種子を含み、8月以降に見られる。

栽培

庭用の人気のある栽培品種には、以下のようなものがある。

  • 'Alba' – white-flowered form
  • Jenny='Lychjen'[9]
  • 'Nana' – dwarf form (4 inches) with smaller leaf rosettes and shorter flower stems
  • 'Petite Jenny'[10]
  • 'White Robin'[11]

出典

  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Silene flos-cuculi (L.) Greuter et Burdet カッコウセンノウ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年7月20日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Lychnis flos-cuculi L. カッコウセンノウ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年7月20日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Coronaria flos-cuculi (L.) A.Braun カッコウセンノウ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年7月20日閲覧。
  4. ^ a b Silene flos-cuculi”. Plants of the World Online. Royal Botanic Gardens, Kew. 2020年7月19日閲覧。
  5. ^ Template:BSBI 2007
  6. ^ a b c 清水建美 編 2003, p. 56.
  7. ^ Lychnis flos-cuculi L. USDA-NRCS PLANTS Database
  8. ^ Van Der Kooi, C. J.; Pen, I.; Staal, M.; Stavenga, D. G.; Elzenga, J. T. M. (2015). “Competition for pollinators and intra-communal spectral dissimilarity of flowers”. Plant Biology 18 (1): 56–62. doi:10.1111/plb.12328. PMID 25754608. https://www.researchgate.net/publication/273158762. 
  9. ^ Lychnis flos-cuculi Jenny='Lychjen'”. RHS. 2021年6月4日閲覧。
  10. ^ Lychnis flos-cuculi 'Petite Jenny'”. RHS. 2021年6月4日閲覧。
  11. ^ Lychnis flos-cuculi 'White Robin'”. RHS. 2021年6月4日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カッコウセンノウのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カッコウセンノウ」の関連用語

カッコウセンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カッコウセンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカッコウセンノウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS