カザン地下鉄とは? わかりやすく解説

カザン地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 06:49 UTC 版)

カザン地下鉄
Казанский метрополитен
Казан метрополитены
クレムリョフスカヤ駅構内
基本情報
ロシア
所在地 カザン
種類 地下鉄
開業 2005年8月27日
所有者 カザン市
運営者 メトロ・エレクトロトランス
詳細情報
総延長距離 16.8 km
路線数 1
駅数 11
1日利用者数 86,000人平均
保有車両数 47
軌間 1,524 mm
路線図
テンプレートを表示

カザン地下鉄(カザンちかてつ、タタール語: Казан метросы ; ロシア語: Казанский метрополитен)は、ロシアタタールスタン共和国の首都、カザン地下鉄である。

概要

1997年に建設が始まり、2005年8月27日に開業。ロシアでは最も新しい地下鉄システムである。2008年、2010年、2013年には延伸開業し、2016年現在総延長16kmの1路線、11駅が開通している。将来的には3路線の地下鉄網が完成する予定である。運行は6時から23時まで。

各駅は大理石やシャンデリアなどによって非常に豪華な装飾が施されている。各駅はロシア語タタール語の併記となっている。

路線と駅

中央線

日本語駅名 タタール語表記 ロシア語表記 開通年月日
アヴィアストロイテリィナヤ駅 Авиатөзелеш Авиастроительная 2013年5月9日
北駅 Төньяк вокзал Северный вокзал 2013年5月9日
ヤシリェク駅 Яшьлек Яшьлек 2013年5月9日
カズヤ・スラバーダ駅 Кәҗә Бистәсе Козья слобода 2012年12月30日
クレムリョフスカヤ駅 Кремль Кремлёвская 2005年8月27日
ガブドゥリ・トゥカヤ広場駅 Тукай Мәйданы Площадь Габдуллы Тукая 2005年8月27日
スコーナヤ・スラバダ駅 Сукно бистәсе Суконная слобода 2005年8月27日
アメティエヴァ駅 Әмәт Аметьево 2005年8月27日
ゴールキー駅 Горки Горки 2005年8月27日
勝利通り駅(プロスペクト・ポベディ駅) Җиңү проспекты Проспект Победы 2008年12月29日
ドゥブラヴナヤ駅 Имәнлек Дубравная 2018年8月30日

サビノフスクアヤ線

建設中。

プリバウジュスカヤ線

計画中。

ザナクシンスカヤ線

計画中。

車両

2024年現在、カザン地下鉄には以下の形式の電車が在籍している。また、今後の延伸計画も踏まえて新たに9編成の新型車両増備も検討されている[1][2]

ギャラリー

脚注

注釈

出典

外部リンク


カザン地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/07 05:20 UTC 版)

地下鉄81-765/766/767形電車」の記事における「カザン地下鉄」の解説

ロシア連邦タタールスタン共和国首都カザン市内のカザン地下鉄には、2020年5月に81-765.4K形(先頭車)および81-766.4K形(中間車)による4両編成1本が導入されている。これは前年2019年発注が行われたもので、制動装置は完全停止時含めて空気ブレーキ併用しない電気指令式ブレーキ採用されている他、全車両に貫通路設置されておりカザン地下鉄で初めてとなる編成全体往来可能な車両である。また、新型コロナウイルス感染症COVID-19対策として自動空気消毒システム搭載されている。

※この「カザン地下鉄」の解説は、「地下鉄81-765/766/767形電車」の解説の一部です。
「カザン地下鉄」を含む「地下鉄81-765/766/767形電車」の記事については、「地下鉄81-765/766/767形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カザン地下鉄」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カザン地下鉄」の関連用語

カザン地下鉄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カザン地下鉄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカザン地下鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地下鉄81-765/766/767形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS