ニジニ・ノヴゴロド地下鉄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニジニ・ノヴゴロド地下鉄の意味・解説 

ニジニ・ノヴゴロド地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 23:54 UTC 版)

ニジニ・ノヴゴロド地下鉄
ロシア語: Нижегоро́дский метрополите́н
基本情報
詳細情報
路線図

ニジニ・ノヴゴロド地下鉄の路線図。
テンプレートを表示

ニジニ・ノヴゴロド地下鉄(ニジニ・ノヴゴロドちかてつ、ロシア語: Нижегоро́дский метрополите́н)は、ロシアニジニ・ノヴゴロドで運行されている地下鉄である。ソビエト連邦時代はゴーリキー地下鉄 (Го́рьковский метрополите́н) と呼ばれていた。

路線

# 路線名 開通 最新の駅開業年 路線長 駅数
アフトザヴォーツカヤ線
(Автозаводская линия)
1985年 2012年 14,9 km 11
ソルモフスカヤ線
(Сормовская линия)
1993年 2018年 7,1 km 5
高地線
(Нагорная линия)
構築
合計: 22 km 15


沿革

ニジニ・ノヴゴロドにおける地下鉄建設計画は1973年10月に始まった。1977年12月17日に着工し、最初の杭の打ち込みが開始された。1978年にはレニンスカヤ駅(Ленинская)の掘削作業が開始された。第一期の7,8km、6駅の区間と車庫が1985年11月9日に完成した。1993年にはモスコフスカヤ駅から分岐して2号線のソルモフスカヤ線が開業した。

利用

モスコフスカヤ(Moskovskaya)駅の駅構図および線路図。
この駅は方向別のホームになっており、二路線の乗り換えができるほか、ロシア鉄道ニジニ・ノヴゴロド・モスコフスキー駅に乗り換え可能である。日本にある大国町駅の駅構造と同一構造でもある。

午前5時15分から午前12時まで運行されている。乗車料金は50ルーブルであり、トークンが用いられている。2012年に予定されている新駅の開業を契機として、地下鉄その他の公共交通機関に非接触型ICカードの導入が予定されている。

車両

COVID-19パンデミック時の客車

車両のほとんどは、1985年の開業時より使用されている81-717/714形'である。これに加えて、2009年より81-717.5/714.5形合わせて21編成が在籍している。2012年に予定されている新駅の開業以降は最新型の81-717.6/714.6形が導入されており、2019年時点での在籍車両数は81-717/714形・81-717.5/714.5形が64両、81-717.6/714.6形が50両である[1]

将来計画

現在、オカ川を挟んだ対岸の旧市街地での延伸工事が進んでいる。オカ川を渡る橋は2009年11月4日に上層の道路部分の供用が開始され、旧市街初となるゴリコフスカヤ駅(Горьковская)も2012年11月4日に開業した。その後も、旧市街方面への延伸工事が計画されている。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニジニ・ノヴゴロド地下鉄」の関連用語

ニジニ・ノヴゴロド地下鉄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニジニ・ノヴゴロド地下鉄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニジニ・ノヴゴロド地下鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS