モスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド)の意味・解説 

モスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 02:27 UTC 版)

ニジニ・ノヴゴロド・モスコフスキー駅
駅舎
Нижний Новгород-Московский
Nizhny Novgorod-Moskovsky
所在地 ニジニ・ノヴゴロド
駅番号 260200
所属事業者 ロシア鉄道ゴーリキー鉄道支社
駅構造 地上駅
ホーム 6面13線
開業年月日 1862年
乗換 ニジニ・ノヴゴロド地下鉄1号線・2号線 Moskovskaya駅
テンプレートを表示

ニジニ・ノヴゴロド・モスコフスキー駅(ニジニ・ノヴゴロド・モスコフスキーえき、ロシア語: Нижний Новгород-Московский)は、ロシアニジニ・ノヴゴロド中心駅である。シベリア鉄道モスクワ直通する列車の主要駅であり、ロシア号をはじめ全ての長距離列車停車する。ロシア鉄道ゴーリキー鉄道局の本部であり、列車の運行上でも重要な拠点駅である[1]

概要

ロマノフ朝の皇族が用いたモスコフスキー駅舎の別棟 本棟が新駅舎に建て替えられた現在も別棟は保存されている

6面13線のプラットホームを持つ。1938年から1951年1962年から2010年の間はゴーリキー・モスコフスキー駅(Горький-Московский)、1951年から1962年にかけてはゴーリキー・モスコフスキー旅客駅(Горький-Пассажирский-Московский)、1933年から1938年にかけてはゴーリキー駅(Горький)、1911年から1933年にかけてはニジニ・ノヴゴロド駅(Нижний Новгород)、1862年から1911年にかけてはニジニ駅(Нижний)と呼ばれていた。

電化は交流電化方式で1957年に行われた[2]

1870年代に建設された歴史ある駅舎が長らく使われてきたが、2002年に現在の新駅舎に建て替えられた。

列車

  • 2016年現在
列車番号 運行区間 列車番号 運行区間
1(ロシア号 ウラジオストク - モスクワ 2(ロシア号 モスクワ - ウラジオストク
3 北京 - モスクワ 4 モスクワ - 北京
5 ウランバートル - モスクワ 6 モスクワ - ウランバートル
7 ペルミ - モスクワ 8 モスクワ - ペルミ
9 キーロフ - ニジニ・ノヴゴロド 10 ニジニ・ノヴゴロド - キーロフ
11 (ヤマル号) ノヴィ・ウレンゴイ - モスクワ 12 (ヤマル号) モスクワ - ノヴィ・ウレンゴイ
19 (ボストーク号) 北京 - モスクワ 20(ボストーク号 モスクワ - 北京
29 (クズバス号) ケメロヴォ - モスクワ 30 (クズバス号) モスクワ - ケメロヴォ
31 (ヴャトカ号) キーロフ - モスクワ 32 (ヴャトカ号) モスクワ - キーロフ
35 (プレミウム号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 36 (プレミウム号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
37 (トミチ号) トムスク - モスクワ 38 (トミチ号) モスクワ - トムスク
41 ニジニ・ノヴゴロド - カザン 42 カザン - ニジニ・ノヴゴロド
49 (マラヒート号) エカテリンブルク - モスクワ 50 (マラヒート号) モスクワ - エカテリンブルク
59 (ヴォルガ号) ニジニ・ノヴゴロド - サンクトペテルブルク 59 (ヴォルガ号) サンクトペテルブルク - ニジニ・ノヴゴロド
63 ノヴォシビルスク - ミンスク 64 ミンスク - ノヴォシビルスク
84 (北ウラル号) プリオビエ - モスクワ 84 (北ウラル号) モスクワ - プリオビエ
87 ニジニ・ノヴゴロド - アドレル 88 アドレル - ニジニ・ノヴゴロド
89 ヴォルクタ - ニジニ・ノヴゴロド 90 ニジニ・ノヴゴロド - ヴォルクタ
91 セヴェロバイカリスク - モスクワ 92 モスクワ - セヴェロバイカリスク
103 ノヴォシビルスク - ブレスト 104 ブレスト - ノヴォシビルスク
109 ノヴィ・ウレンゴイ - モスクワ 110 モスクワ - ノヴィ・ウレンゴイ
132 イジェフスク - サンクトペテルブルク 131 サンクトペテルブルク - イジェフスク
146 チェリャビンスク - サンクトペテルブルク 145 サンクトペテルブルク - チェリャビンスク
309 ヴォルクタ - アドレル 310 アドレル - ヴォルクタ
311 ヴォルクタ - ノヴォロシースク 312 ノヴォロシースク - ヴォルクタ
337 サマーラ - サンクトペテルブルク 337 サンクトペテルブルク - サマーラ
339 ニジニ・ノヴゴロド - ノヴォロシースク 340 ノヴォロシースク - ニジニ・ノヴゴロド
347 ウファ - サンクトペテルブルク 347 サンクトペテルブルク - ウファ
701 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 702 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
703 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 704 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
705 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 706 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
707 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 708 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
709 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 710 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
711 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 712 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
713 (ストリジュ号) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 714 (ストリジュ号) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
727 (ラースタチカ) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 728 (ラースタチカ) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド
729 (ラースタチカ) ニジニ・ノヴゴロド - モスクワ 730 (ラースタチカ) モスクワ - ニジニ・ノヴゴロド

脚注

  1. ^ History of Russian rail lines
  2. ^ История электрификации железных дорог СССР”. 2012年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月28日閲覧。

関連項目


座標: 北緯56度19分19秒 東経43度56分45秒 / 北緯56.32194度 東経43.94583度 / 56.32194; 43.94583




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド)」の関連用語

モスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモスコフスキー駅 (ニジニ・ノヴゴロド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS