カザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車の意味・解説 

カザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 09:13 UTC 版)

カザン地下鉄
81-553.3/554.3/555.3形電車
基本情報
運用者 カザン地下鉄
製造所 ワゴンマッシュロシア語版シュコダ・トランスポーテーション(電気機器)
製造年 2005年
製造数 20両(4両編成5本)
主要諸元
編成 4両編成
軌間 1,520 mm
電気方式 直流750 V
第三軌条方式
設計最高速度 90 km/h
車両定員 161人(着席40人)(81-553.3形)
車両重量 34 t(81-553.3形)
全長 19,850 mm(81-553.3形)
全高 3,700 mm(81-553.3形)
床面高さ 1,208 mm
主電動機出力 170 kw
駆動方式 吊り掛け駆動方式
出力 680 kw
編成出力 2,040 kw
備考 主要数値は[1][2][3][4]に基づく。
テンプレートを表示

81-553.3/554.3/555.3形は、ロシア連邦タタールスタン共和国の首都・カザンを走るカザン地下鉄に在籍する電車。かつてサンクトペテルブルクに存在した鉄道車両メーカーのワゴンマッシュロシア語版で製造が行われた。この項目では、計画のみ存在した81-553.4/554.4/555.4形についても解説する[1][2][3][4]

概要・運用

2005年8月27日カザン地下鉄開通に併せて製造された形式。運転台・主電動機を有する電動制御車81-553.3形、主電動機を有する中間電動車81-553.4形、動力を持たない付随車81-555.3形による4両編成(81-553.3形+81-554.3形+81-555.3形+81-553.3形)で運用される[1][2][3][5]

非常扉を有する左右非対称の前面デザインは、当初サンクトペテルブルク地下鉄へ向けて生産していた81-540.8形ロシア語版と同型を計画していたが、カザン地下鉄からの依頼によりワゴンマッシュが新たに設計した丸みを帯びたデザインを用いる事となった[注釈 1]。81-540/541形を基にした車体や内装は白を基調としており、ロングシートが並ぶ車内の連結面側にはLED式車内案内表示装置が設置されている。また車内やドア付近の車外には監視カメラが設置されており、運転台で情報が確認できる他、映像の録画も可能となっている[1][2][3][4]

電気機器はチェコシュコダ・トランスポーテーション製のものを採用し、主電動機は軽量かつ保守や効率の面で有利な誘導電動機を使用している。マイクロプロセッサ制御を有しており、機器の信頼性の向上が図られている[1][2][3][4]

最初の車両はカザン地下鉄開業前の2005年2月に落成し、サンクトペテルブルク地下鉄での試運転が行われた。開業までに5編成が製造されたが2019年現在は4編成が使用されており、第2編成(10290-11515-11514-10289)については修理のため運用を離脱している[2][3]

81-553.4/554.4/555.4形

2009年以降に4両編成2本の導入が検討されていた形式。前面をサンクトペテルブルク地下鉄向けの81-540.2/541.2形と同型の非貫通・中央運転台式へ変更する事が計画されていたが製造される事なく終わった[3]

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 製造に先立ち、81-540.8形のうち2両(10285、10286)がカザン地下鉄向けの前面デザインで製造され、サンクトペテルブルク地下鉄へ試験を兼ねた営業運転に投入された

出典

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車」の関連用語

カザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカザン地下鉄81-553.3/554.3/555.3形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS