オールド・メディアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > オールド・メディアの意味・解説 

オールド‐メディア【old media】

読み方:おーるどめでぃあ

新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど、旧来から存在する報道媒体また、それらの報道機関ニュースサイトなど新し媒体に対して呼ぶ。旧メディア


オールドメディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 02:29 UTC 版)


オールドメディア英語: Old media)は、メディアの種類を表す言葉。対義語はニューメディア

概要

旧来から存在する報道媒体のことをいう。近年では、特にインターネット媒体に対する新聞雑誌テレビラジオなどを指すことが多い[1]

インターネットの普及と共にSNSを中心としたニューメディアが伸び、既存のマスコミュニケーションは、新聞離れテレビ離れ、広告費の減少だけでなく、世論形成の影響力低下が叫ばれている[2]

日本では2024年がオールドメディアへの不信が噴出する年となった。2024年に行われた選挙での石丸伸二斎藤元彦への注目は、SNSの力で世論を動かして、選挙結果までも左右するほどの影響力を持つまでに至ったということが示された。日本ではこのようなことは過去には見られていなかった。双方向なSNSに対し、一方通行が基本の新聞やテレビなどのオールドメディアへの不信感は、旧来の偏向報道批判を一層強固にした。また、同時期にアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが2回目の出馬を宣言すると、本人や支持者によるSNS上での過激な発信が日本の一部にも影響を与えた。

脚注

  1. ^ デジタル大辞泉. “オールドメディアとは? 意味や使い方”. コトバンク. 2025年8月1日閲覧。
  2. ^ ニューメディアとは?オールドメディアからの変化と今 | 共同通信PRワイヤーの汐留PR塾”. 共同通信PRワイヤー | 記事化率No.1のプレスリリース配信サービス (2023年11月27日). 2025年8月1日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オールド・メディア」の関連用語

オールド・メディアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オールド・メディアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオールドメディア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS