オリファント
オリファント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/02 06:36 UTC 版)
オリファント (Olifant, Oliphant, Olyphant)
- エレファント(elephant, 象)の古い綴り。
英語圏の姓
- マーク・オリファント - オーストラリの物理学者。
- ティモシー・オリファント - アメリカの俳優。
- ローレンス・オリファント - イギリスの作家、旅行家、外交官、神秘主義者。
英語圏の地名
- オリファント (ペンシルベニア州)
その他
- オリファント (戦車) - イギリスの戦車センチュリオンの南アフリカ仕様。
- オリファント (葉巻)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
オリファント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 10:20 UTC 版)
「アフターコロニーの機動兵器」の記事における「オリファント」の解説
マグアナックをベースに製造された砲撃用MS。ホバー走行で移動しマグアナックの後方支援を行う。マニピュレーターは持たず、代わりに固定装備の銃器類が機体上部に配されている。 備考 『敗者たちの栄光』では直接登場しないが、脚部パーツを増加装甲兼ウェッポンベイ兼推進ユニットとして加工し、ニューエドワーズ基地襲撃の際にサンドロックとマグアナック隊が運用する。 デザイン担当の石垣いわく、「最初は「普通の重MS」でデザインする予定だったが、池田監督の「戦車のようなイメージ」という言葉を聞き、足して2で割ってできたのがあのデザイン」とのこと。
※この「オリファント」の解説は、「アフターコロニーの機動兵器」の解説の一部です。
「オリファント」を含む「アフターコロニーの機動兵器」の記事については、「アフターコロニーの機動兵器」の概要を参照ください。
「オリファント」の例文・使い方・用例・文例
- オリファントのページへのリンク