オモ☆さんとは? わかりやすく解説

オモ☆さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 14:58 UTC 版)

OMOSAN
Weekly Girlie Choice On OMOTESANDO
ジャンル 情報バラエティ番組
出演者 押切もえ
川田亜子
ほか
オープニング 待ちぼうけ
製作
プロデューサー 西村裕明
制作 テレビ朝日
放送
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 2007年4月11日 - 2007年9月26日
放送時間 水曜 25:21 - 25:51
放送枠 ネオバラエティ第4部
放送分 30分
回数 25
公式ブログ
テンプレートを表示

オモ☆さん』(オモさん、「☆」は音読しない)は、テレビ朝日BS朝日で放送されていた情報バラエティ番組[1]。全25回。製作局のテレビ朝日では2007年4月11日から同年9月26日まで、毎週水曜 25:21 - 25:51 に放送。

概要

毎回女性タレントたちが様々なテーマの企画を遂行していた深夜番組で、ゲストには「イケメン」と呼ばれる男性タレントたちを招いていた。番組収録は原宿にあるアメーバスタジオで行っていた。オープニングは童謡「待ちぼうけ」をBGMに、出演者4人が原宿の表参道を歩くというものだった。

番組タイトルは、公式サイトと公式ブログでは「オモ☆さん」と、BSの番組表においては「オモさん」と表記されていたが、実際に使われていたタイトルロゴはローマ字の「OMOSAN」である。地上波の番組表でもローマ字表記が使われていた。オモ☆さんというタイトルは、表参道で収録を行っているからという説が有力。しかし、MCを務める押切もえの「おも」さん、番組に登場するキャラクターの名前といった様々な説がある[誰によって?]

出演者

リポーターについては五十音順に列挙。

MC

進行役

リポーター

イケメン(男性ゲスト)

各回のテーマ

  • 第1回 野菜
  • 第2回 お弁当
  • 第3回 美脚
  • 第4回 ワイン
  • 第5回 卵
  • 第6回 夜食
  • 第7回 MY GOODS
  • 第8回 果物
  • 第9回 コーヒー
  • 第10回 塩
  • 第11回 トマト
  • 第12回 韓国
  • 第13回 麺
  • 第14回 カレー
  • 第15回 ご当地

放送局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 備考
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 水曜 25:21 - 25:51 (『ネオバラエティ』水曜第4部 2007年4月11日 - 2007年9月26日 製作局
日本全域 BS朝日 BSデジタル放送 日曜 23:30 - 24:00 2007年4月15日 - 2007年9月30日 4日遅れ

脚注

  1. ^ 当時のテレビ朝日公式サイトでは「報道/情報」系ではなく「バラエティ/音楽」系に分類されていた。テレビ朝日”. 2007年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月5日閲覧。

外部リンク

テレビ朝日 水曜25:21枠
『ネオバラエティ』水曜第4部
前番組 番組名 次番組
カチンコ!
(2006年10月4日 - 2007年3月28日)
オモ☆さん
(2007年4月11日 - 9月26日)
週刊プレイガール
(2007年10月3日 - 2008年3月26日)
BS朝日 日曜23:30枠
ベストヒットUSA
( - 2007年3月25日)
※23:00 - 23:55、火曜23:00枠へ移動
オモ☆さん
(2007年4月15日 - 9月30日)
単発枠
(2007年10月7日 - 2008年3月30日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オモ☆さん」の関連用語

オモ☆さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オモ☆さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオモ☆さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS