ミッドナイトマーメイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > テレビ朝日の深夜番組 > ミッドナイトマーメイドの意味・解説 

ミッドナイトマーメイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 01:55 UTC 版)

ミッドナイトマーメイド
Midnight Mermaid
真夜中人魚
ジャンル 情報番組 / 通販番組
出演者 河相我聞
シェイプアップガールズ
風見しんご
磯野貴理子
製作
制作 テレビ朝日
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1997年1月 - 2003年3月?
放送時間 月曜〜木曜
テンプレートを表示

ミッドナイトマーメイド』とは、テレビ朝日1997年1月から毎週月曜〜木曜に放送されていた情報番組通販番組である。深夜水族館枠内の独立した番組。デザイン上「真夜中人魚」と表記する事もあった。

番組変遷

  • 1993年10月7日:快楽通信としてスタート
  • 1997年1月:ミッドナイトマーメイド開始(MC:河相我聞、シェイプアップガールズ)
  • 199x年:ミッドナイトマーメイド(MC:風見しんご磯野貴理子
  • 2001年9月:夢中空間うる蔵、 夢中空間かう蔵へリニューアル
  • 200x年:マーメイド(MC:朝岡聡龍円愛梨

出演

モデル

ナレーター

スタッフ

  • 構成:河村シゲル、亀田万寿夫、桜井慎一、横山雅志、荒川慎司、小松崎ひとみ、原早織、及川祥子
  • 技術:テイクシステムズ
  • ロケ技術:ヒートワン
  • 編集:ザ・チューブ、Studio38
  • 音響効果:松丸利行
  • 美術:吉木崇 (tac)
  • 大道具:未来企画
  • TK:坂本幸子、井崎綾子
  • 広報:牧野秀幸
  • 取材ディレクター:新井民木、古市誠
  • ディレクター:石川博康、新井三郎、柳沼誉
  • プロデューサー:時岡敬 (テレビ朝日)、滝川均 (オフィストゥーワン)
  • 統括:梅沢道彦
  • 制作協力:テレビ朝日映像
  • 制作:オフィストゥーワン、テレビ朝日

オープニング曲

エンディング曲

エピソード

  • 扱うアイテムを「商品」と云わず、コレクションと呼んでいた。
  • ベンツを売った事がある。

関連項目

外部リンク

テレビ朝日
前番組 番組名 次番組
-
ミッドナイトマーメイド
夢中空間うる蔵




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッドナイトマーメイド」の関連用語

ミッドナイトマーメイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッドナイトマーメイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッドナイトマーメイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS