オフライン作業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > オフライン作業の意味・解説 

オフライン作業

読み方オフラインさぎょう

オフライン作業とは、インターネット接続していない状態で、Internet ExplorerなどのWebブラウザによる閲覧Outlook Expressなどのメーラーによる電子メール閲覧作成行なうことの総称である。ダイヤルアップ回線接続しているような場合に、通信時間を省くことで通信料金浪費抑えるために用いられる

オフライン作業では、Webページキャッシュ保存されている(過去取得したページ閲覧することになる。ただしInternet Explorerの「同期機能用いることなどによって、効率的にWebページ内容更新することが可能である。

オフライン作業を設定した場合には、[ファイル] メニューにある「オフライン作業」の項目をクリックしてチェック入れればよい。すでにオフライン作業が行われていれば、「オフライン作業」の項にチェック入っており、同時にWebブラウザタイトルバーに[オフライン作業]という見出し追記される。

オフライン作業

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
ネットワーク:  オフライン  オフライン処理  オンラインサービス  オフライン作業  DQDB  プロトコル  LAN

オフライン作業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/15 06:58 UTC 版)

BIMサーバー」の記事における「オフライン作業」の解説

一度共有プロジェクト参加すると、クライアントマシン上にプロジェクトのローカルコピーが作成されるため、クライアントマシンがBIMサーバーのあるネットワーク接続していなくてもオフラインとして作業進めることができる。例えは、設計者帰宅してノートパソコンオフライン作業をし、翌日会社のサーバーマシン上のデータベース変更反映させるには、ネットワーク接続して送受信を行うだけである。

※この「オフライン作業」の解説は、「BIMサーバー」の解説の一部です。
「オフライン作業」を含む「BIMサーバー」の記事については、「BIMサーバー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オフライン作業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オフライン作業」の関連用語

オフライン作業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オフライン作業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オフライン作業】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBIMサーバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS