エリック=カールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > 児童文学作家 > エリック=カールの意味・解説 

カール【Eric Carle】

読み方:かーる

[1929〜2021米国絵本作家色紙切り張りするコラージュの手法を用いて動物昆虫などを描いた作品数多く残した。作「はらぺこあおむし」「パパお月さまとって!」など。


エリック・カール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 22:14 UTC 版)

エリック・カール
Eric Carle
ロサンゼルスで(2009年)
誕生 (1929-06-25) 1929年6月25日
アメリカ合衆国
ニューヨーク州シラキュース
死没 2021年5月23日(2021-05-23)(91歳没)
アメリカ合衆国
マサチューセッツ州ノーサンプトン
職業 作家、イラストレーター、デザイナー
最終学歴
ジャンル 子供向け絵本
代表作
主な受賞歴 ローラ・インガルス・ワイルダー賞
2003年
活動期間 1963年 – 2021年
配偶者
Barbara Morrison
(結婚 1973年、死別 2015年)
[1]
子供 2
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

エリック・カール(Eric Carle、1929年6月25日[2] - 2021年5月23日[3])は、アメリカ絵本作家[4][5]

ニスを下塗りした薄紙にで色をつけた色紙を切抜き、貼りつけていくコラージュの手法が特徴[6]。鮮やかな色彩感覚によって「絵本の魔術師」といわれる。

発表した絵本は40作以上にのぼり、代表作である『はらぺこあおむし』は70以上の言語に翻訳され、出版部数は5500万部を超えている[4]

略歴

1929年ニューヨーク州シラキュース生まれ[2]。両親はドイツ人[6]1935年に家族とドイツに移住[6]

1946年から4年間、シュトゥットガルト造形美術大学で学ぶ。52年にアメリカに戻り、絵本作家のレオ・レオニの紹介でニューヨーク・タイムズグラフィックデザイナーとして働く[2]。67年に『くまさん くまさん なにみてるの?』(原題 Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?、文 ビル・マーチン英語版)のイラストレーションを担当し、絵本作家としてデビュー。68年に最初の自作絵本『1、2、3 どうぶつえんへ』を発表[2]。本作は翌1970年にボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞を受賞[7]。69年、『はらぺこあおむし』をアメリカで刊行。本作はアメリカのほかドイツ、フランスなど各国で多数の賞を受賞[8]

  • 1971年より絵本製作に専念、『たんじょうびの ふしぎな てがみ』、『うたが みえる きこえるよ』などを発表。
  • 1985年、訪日。
  • 2002年11月、ボストン近郊にエリック・カール絵本美術館が開館。
  • 2003年、ローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞。
  • 2021年5月23日、腎不全のため、東部マサチューセッツ州の自身の別荘で死去[9][10]。91歳没。

代表的な絵本

括弧内は原題。

  • くまさん くまさん なにみてるの?(Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?、1967年[注 1]
  • はらぺこあおむし(The Very Hungry Caterpillar 1969年)森比左志 訳、偕成社、1976年
  • ホットケーキできあがり!(Pancake、Pancakeアーサー・ビナード 訳、偕成社、1970年
  • ごちゃまぜカメレオン(The Mixed-up Chameleon八木田宜子 訳、偕成社、1990年
  • ちいさいタネ(The Tiny Seedゆあさふみえ 訳、偕成社
  • やどかりのおひっこし(A House for Hermit Crab)森比左志 訳、偕成社
  • くもさん おへんじ どうしたの(The Very Busy Spider)森比左志 訳 偕成社
  • ごきげんななめのてんとうむし(The Grouchy Ladybug)森比左志 訳、偕成社
  • 月ようびはなにたべる?(Today is Monday)森比左志 訳、偕成社
  • だんまりこおろぎ(The Very Quiet Cricket工藤直子 訳、偕成社
  • 巨人に気をつけろ!(Watch Out A Giant)森比左志 訳、偕成社
  • さびしがりやのほたる(The Very Lonely Firefly)偕成社
  • とうさんはタツノオトシゴ(Mister Seahorse佐野洋子 訳、偕成社
  • こんにちは あかぎつね!(Hello Red Fox)佐野洋子 訳、偕成社
  • パパ、おつきさまとって(Papa, Please Get the Moon for Me)森比左志 訳、偕成社
  • パッチン!とんでコメツキくん(The Very Clumsy Click Beetle)偕成社

他に童心社からいわむらかずおコラボレートしたバイリンガル絵本『どこへいくの?ともだちにあいに!』がある[11]

その他

2021年11月12日、エリック・カールの世界観をテーマとする、日本で初めてのプレイグラウンド施設『プレイパーク エリック・カール』がオープンした[12]

脚注

注釈

  1. ^ アメリカにおける出版年。

出典

  1. ^ "The Eric Carle Museum of Picture Book Art Mourns the Loss of Co-Founder Barbara Carle - Mourning The Loss of Co-Founder Barbara Carle press release" (Press release) (英語). Carle Museum. 2021年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月20日閲覧
  2. ^ a b c d 『自伝』 1992, p. 54.
  3. ^ 絵本「はらぺこあおむし」の作者 エリック・カールさん死去”. NHK (2021年5月27日). 2021年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月30日閲覧。
  4. ^ a b "「はらぺこあおむし」実は日本で誕生 穴あき・幅が異なるページ 印刷・製本先、米では見つからず". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2021年5月28日. 2021年7月20日閲覧
  5. ^ 日本児童文学学会 編『『児童文学事典』電子版』東京書籍、1988年、170頁https://alc.chiba-u.jp/cl/#%E3%81%8B2021年7月20日閲覧 
    "カール, エリック - 『児童文学事典』電子版" (PDF). 千葉大学. p. 170. 2021年7月20日閲覧カール, エリック〈略〉(定松 正)
  6. ^ a b c "絵本「はらぺこあおむし」の作者 エリック・カールさん死去". NHKニュース. 日本放送協会. 2021年5月27日. 2021年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月20日閲覧
  7. ^ "1970 - Biblioteca Salaborsa Ragazzi" (イタリア語). 2023年10月29日閲覧
  8. ^ "Awards". Official Eric Carle Website (英語). 2021年7月20日閲覧
  9. ^ "「はらぺこあおむし」の作家死去 エリック・カールさん". this.kiji.is. 共同通信社. 2021年5月27日. 2021年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月20日閲覧
  10. ^ "絵本「はらぺこあおむし」の作家エリック・カール氏 91歳で死去". BBCニュース. BBC. 2021年5月27日. 2023年11月25日閲覧
  11. ^ いわむらかずお、エリック・カール『どこへいくの? ともだちにあいに! To See My Friend!』童心社、2001年11月15日。 ISBN 978-4-4940-0500-0 
  12. ^ "エリック・カールの世界観で学び、遊ぶ 『PLAY! PARK ERIC CARLE』 二子玉川ライズにオープン". 美術展ナビ. 2021年11月12日. 2021年11月23日閲覧

参考文献

外部リンク


「エリック・カール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリック=カール」の関連用語

エリック=カールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリック=カールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリック・カール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS