ウルトラエスエーティーエーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ウルトラエスエーティーエーの意味・解説 

Ultra SATA

フルスペル:Ultra Serial AT Attachment
読み方:ウルトラエスエーティーエー
別名:ウルトラSATA

Ultra SATAとは、パソコンハードディスクなどの記憶装置接続するATA規格拡張仕様で、シリアル転送方式採用され仕様のことである。2000年11月に、Serial ATA規格最初仕様である「Ultra SATA/1500」が発表された。

シリアル転送方式単一転送経路用いたデータ転送方式で、パラレル方式複数転送経路用いた転送方式である。パラレル方式のほうが転送速度高速となる。しかし、近年技術向上によって、パラレル転送方式それぞれの経路通ってきた信号出力される際のわずかな通信遅滞問題になってきた。ケーブル技術向上してきた昨今、すでにシンプルなケーブルでも高速転送速度を得ることができるようになってきている。そこでシリアル転送方式採用することによって信号出力時の問題解消しようとするものがUltra SATAである。

なお、Ultra SATAは、従来の(パラレル方式の)ATA規格との互換性保っている。また、取り付ける際に必要だったジャンパーピン設定不要になっている。


参照リンク
Serial ATA - (serialata.org)
接続インターフェースのほかの用語一覧
IDE/ATA:  シングルエンド  シリアルATA2  ディファレンシャル  Ultra SATA  Ultra SCSI  Ultra2 SCSI  Ultra160 SCSI



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラエスエーティーエー」の関連用語

1
30% |||||

ウルトラエスエーティーエーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラエスエーティーエーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Ultra SATA】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS