ウィーゾル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 03:02 UTC 版)
「魔装機神シリーズの登場兵器」の記事における「ウィーゾル」の解説
『LOE』ではPSP版のみ登場。SFCとDS版「第1章」の時点では本機体であるはずだが、ウィーゾル改が登場。作中ではウィーゾルとして扱われている。精霊との契約無しに魔装機と同等の能力を発揮できるのはヴォルクルス教団独自の技術によるものだが、試作的な色合いが強く出力が不安定という欠点を抱える。そのためサフィーネは抜本的な設計の見直しと改良を考えているという。 『EX』では、サフィーネの愛機。シャープなデザインの真紅の機体で一本脚が特徴。サフィーネが練金学協会の力を借りること無く自力で作り上げた。シュウの章で使用可能。 『第2次OG』では『第4次』『F完結編』と異なり、地上に出てからも改ではなくこちらのまま仲間に加わる。 武装 カロリックミサイル サイバスター同様のミサイル兵器。旧シリーズでは戦闘アニメも流用されている。 ローズカッター ウィーゾルの後頭部から尻尾のように伸びた鞭状の武器。 ドライシュトラール 光線兵器。発射口などの位置は不明。意味はドイツ語で「3つの光線」。 アストラルバスター ナグツァートのものと同様の武器。 エレメントフュージョン 4発の光弾を敵に撃ち込み内部から破壊する武器。グラフィックはサイバスターのコスモノヴァを流用されている。 同機の強化型であるウィーゾル改にも同様の武器は搭載されているが、名称が「エレメンタルフュージョン」に変わっている。 『第2次OG』ではこちらも「エレメンタルフュージョン」に変更されている。
※この「ウィーゾル」の解説は、「魔装機神シリーズの登場兵器」の解説の一部です。
「ウィーゾル」を含む「魔装機神シリーズの登場兵器」の記事については、「魔装機神シリーズの登場兵器」の概要を参照ください。
- ウィーゾルのページへのリンク