イドソフトウェアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イドソフトウェアの意味・解説 

id Software

(イドソフトウェア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 23:35 UTC 版)

id Software LLC
イド・ソフトウェア
以前の社名
id Software, Inc. (1991–2009)
種類
子会社
業種 コンピュータゲーム
前身 Ideas from the Deep
設立 アメリカ合衆国ルイジアナ州シュリーブポート1991年2月1日 (32年前) (1991-02-01)
創業者
本社
主要人物
  • ロバート・ダッフィー
  • (CTO)
  • マーティ・ストラットン (スタジオディレクター)
[1]
製品
従業員数
200人以上[2] (2012)
親会社 ゼニマックス・メディア (2009–現在)
部門 id Software Frankfurt
ウェブサイト idsoftware.com

id Software LLC(イド・ソフトウェア)は、テキサス州リチャードソンに拠点を置くアメリカコンピュータゲーム開発会社。同社は1991年2月1日にコンピュータ会社「Softdisk」の4人のメンバー(プログラマーのジョン・カーマックジョン・ロメロゲームデザイナートム・ホール、アーティストのエイドリアン・カーマック)によって設立された。代表作に『Commander Keen』『Doom』『Quake』がある。

2007年6月11日(米国時間)Appleの主催するMacintosh向けソフトウェア開発者のカンファレンスWWDC2007(Worldwide Developers Conference 2007)にて、新世代ゲームエンジンid TECH5を発表した。

毎年のように「QuakeCon」で新規プロジェクトを発表しており、2007年には3つの大型プロジェクトに加え、steamにてWolfenstein 3D、DOOM、Quake(1~3)など旧作に絞ったラインナップで販売を開始する。

2009年6月24日にゼニマックス・メディアが同社を買収、買収金額は未公開。

2011年に発売された『Rage』では、2008年時点ではエレクトロニック・アーツから発売されるとしていたが、2009年のゼニマックス・メディアによる買収を受けベセスダ・ソフトワークス発売に変更された。また、それ以前のすべてのゲームもベセスダ・ソフトワークス販売に変更された。

歴史

関連会社

販売元

開発会社

脚注

  1. ^ https://www.youtube.com/watch?v=aCOklD_PVLo
  2. ^ QuakeCon 2011 Carmack's Keynote”. youtube (2011年8月5日). 2011年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イドソフトウェアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イドソフトウェアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのid Software (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS