アブロ_チューダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 飛行機 > イギリスの旅客機 > アブロ_チューダーの意味・解説 

アブロ チューダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/26 14:02 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
アブロ チューダー

チューダー (Tudor) はイギリス航空機メーカーであるアブロ社がリンカーン爆撃機を原形にして開発・製造したレシプロ旅客機である。

概要

チューダーはランカスターの設計者であるロイ・チャドウィックにより設計された。 本機は1945年6月に初飛行を果たしたが、安定性不足や着陸時の飛び跳ね等の問題が発生し、アブロ社は対応に追われた。初期のころ垂直尾翼は短く丸まった形状をしていたが、方向安定性の不足を補うため、全高を高くし、ラダーを角型とすることで面積が大幅に拡大された。加えてマーリンエンジンは騒音と信頼性で問題を抱えていた[1]。また、乗客が12名と4発機にしては少なく、航空会社への売り込みにも難があった。 1947年8月、胴体を延長して定員を増加した改良型が試験飛行の離陸に失敗し、同乗していたチャドウィックを含む乗員乗客は全員死亡した。原因は補助翼の整備ミスであったが、整備記録は残っていなかった。

この機はダグラス DC-3 をはじめとする同クラスの旅客機と競合した結果、受注をほとんど得ることができなかった。1948年から1950年にかけて発生した3件の墜落事故により、本機の商業的な命運は絶たれた。


チューダーを流用して試作機アシュトンが製造された。

仕様 (Avro 689 Tudor 2)

Avro 689 Tudor 2 G-AGRY Air Charter
  • 乗員: 2-4 名
  • 乗客: 40-60 名
  • 全長: 32.18 m
  • 全幅: 36.58 m
  • 全高: 7.39 m
  • 全備重量: 36,287 kg
  • エンジン: ロールス・ロイス マーリン 621 1,770 hp × 4
  • 巡航速度: 459 km/h
  • 航続距離: 3,740 km
  • 運用高度: 8,720 m

チューダーは全部で38機製造された。

関連項目

脚注

  1. ^ 燃料添加剤に起因する問題であるが、低負荷での定速運転が続くことで吸気管内の温度が上がらず、燃料内の鉛が蒸発せずに残り、排気弁の損傷を招いていた。

参考文献

  • 鈴木孝 著『20世紀のエンジン史』 三樹書房、2001年

「アブロ チューダー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブロ_チューダー」の関連用語

アブロ_チューダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブロ_チューダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブロ チューダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS