afterwards
「afterwards」とは・「afterwards」の意味
「afterwards」は、「その後」や「後で」という意味を持つ英語の副詞である。何かが起こった後に別の出来事が続くことを示す際に使用される。例えば、「彼は映画を見た後、家に帰った」は英語で ""He watched a movie and went home afterwards."" と表現できる。反対語としては、「beforehand」が挙げられる。「afterwards」の発音・読み方
「afterwards」の発音は、IPA表記で/ˈæftɚwɚdz/である。アクセントは「after」の部分にあり、後半の「wards」は弱く発音される。「afterwards」の語源・由来
「afterwards」は、古英語の「æfterwearde」に由来する。ここで、「æfter」は「後に」を意味し、「weard」は「方向」や「向き」を意味する。これらが組み合わさり、「後方向」や「後に続く」といった意味が生まれた。「afterwards」の類語
「afterwards」の類語には、「later」、「subsequently」、「following」などがある。これらの類語も同様に、何かが起こった後に別の出来事が続くことを示す際に使用される。「afterward」と「afterwards」の違い
「afterward」と「afterwards」は、どちらも同じ意味を持ち、互換性がある。ただし、「afterward」は主にアメリカ英語で使用され、「afterwards」はイギリス英語でよく使われる。「afterwards」を含む用語・関連する用語
「and afterwards」とは
「and afterwards」は、「そしてその後」という意味である。2つの出来事が連続して起こることを示す際に用いられる。「shortly afterwards」とは
「shortly afterwards」は、「すぐ後に」や「間もなくその後」という意味である。ある出来事の直後に別の出来事が起こることを示す。「soon afterwards」とは
「soon afterwards」も、「すぐ後に」や「間もなくその後」という意味である。「Shortly afterwards」と同様に、ある出来事の直後に別の出来事が起こることを示す。「afterwards」の使い方・例文
1. We had dinner, and afterwards we went for a walk.(夕食をとった後、散歩に出かけた。)2. She arrived late, but she apologized afterwards.(彼女は遅れて到着したが、その後謝罪した。)
3. I'll call you afterwards to discuss the details.(その後、詳細について話し合うために電話します。)
4. They went shopping and visited a museum afterwards.(彼らは買い物に行って、その後博物館を訪れた。)
5. The meeting was postponed, and a new date was set afterwards.(会議は延期され、その後新しい日程が設定された。)
6. He finished his work and took a break afterwards.(彼は仕事を終えて、その後休憩した。)
7. The concert was cancelled due to bad weather, but it was rescheduled afterwards.(悪天候のためコンサートが中止されたが、その後再スケジュールされた。)
8. She read the book and wrote a review afterwards.(彼女はその本を読んで、その後レビューを書いた。)
9. They played a game of tennis and had lunch afterwards.(彼らはテニスをして、その後ランチをとった。)
10. He studied abroad and found a job in his home country afterwards.(彼は留学して、その後母国で仕事を見つけた。)
- afterwardsのページへのリンク