アビリティーセンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 09:28 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2013年5月)
|
本社を置く新居浜テレコムプラザ
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ7F |
設立 | 1986年7月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 4500001009572 |
事業内容 | 人材派遣業、人材紹介業、研修事業、アウトソーシングなど |
代表者 | 代表取締役 三好輝和 |
資本金 | 50,000千円 |
売上高 | 単独 51億4千万円 グループ全体 75億2千万円 (2024年6月末時点) |
従業員数 | 派遣社員 1,810名、内勤社員 153名 (2024年6月末現在) |
決算期 | 6月 |
外部リンク | http://www.abi.co.jp/ |
アビリティーセンター株式会社は、愛媛県新居浜市に本社を置く日本の総合人材サービス企業である。
概要
アビリティーセンター株式会社は、愛媛県新居浜市に本社を置く日本の総合人材サービス企業である。四国エリアを中心に、人材派遣、人材紹介、業務請負(BPO)、企業研修、グローバル採用支援など幅広いサービスを展開している。
1986年の創業以来、地域密着型の企業として、地元企業の成長支援と地域人材の活躍機会の創出に注力してきた。多様化する労働市場のニーズに応えるべく、専門性の高いマッチングやキャリア支援サービスを通じて、企業と求職者双方に最適なソリューションを提供している。
昨今では、DX(デジタルトランスフォーメーション)対応や外国人材活用、働き方改革への支援にも取り組んでおり、地方から全国へと事業領域の拡大を進めている。
事業所
- 本社 - 愛媛県新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ7F
- 松山オフィス - 愛媛県松山市永代町13番地 松山第2電気ビル7F
- 新居浜オフィス - 愛媛県新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ4F
- 高松オフィス - 香川県高松市田町11番地5 セントラル田町ビル6F
- 徳島オフィス - 徳島県徳島市八百屋町3-26 大同生命徳島ビル8F
- 高知オフィス - 高知県高知市本町4丁目1番16号 高知電気ビル7F
沿革
- 1986年
- 7月 - 会社設立。松山オフィス開設。
- 10月 - 労働省の認可を受け人材派遣事業開始。
- 1990年9月 - 本社を新居浜市坂井町に移転。
- 1996年5月 - 高松オフィス開設。
- 1997年4月 - 高知オフィス開設。
- 1998年
- 2月 - 徳島オフィス開設。
- 10月 - 厚生労働省の認可を受け、有料職業紹介事業開始。
- 2001年
- 4月 - スタッフ・サポートセンターを設立。
- 5月 - カスタマー・サービスセンターを設立。
- 2002年6月 - 人材紹介事業部を設立。
- 2004年
- 4月 - 松山、新居浜、高松、徳島、高知にキャリアセンターを開設。
- 8月 - 転職サイト「四国JobAbi CAREER」を開設。
- 2005年6月 - メディカル部門 「メディカル・アビリティー」設立。
- 2007年
- 3月 - 理工系専門職紹介サイト「AbilityCenter Labs徳島」を開設。
- 8月 - 「四国JobAbiCAREER」を「四国転職net」としてリニューアルオープン。
- 2011年11月 - 特定非営利活動法人能力活用ネットワークを設立。
- 2012年
- 2月 - 看護師・看護学生向け情報コミュニティサイト「ナースそれいゆ」を開設。
- 5月 - 東京サテライトオフィス開設。
- 11月 - 四国派遣net&四国転職netのスマホ版を開設。
- 2014年5月 - 四国へのU・Iターン転職ガイド本「四国で暮らす」刊行。
- 2015年3月 - 一般社団法人人材サービス産業協議会より「優良派遣事業者」として認定。
- 2017年7月 - 愛媛県今治市片原町にさちワークスタイル今治開設。
- 2021年 - マレーシアの人材関連会社 CXL Groupの株式取得。
- 2023年 - CXL Groupと共同でシンガポールの人事給与システム会社 Whyze Solutionsの株式取得。
関連会社
- フェアコンタクト株式会社(就労移行支援事業)
- CXL Group(人材派遣業)
- Whyze Solutions(人事給与システム開発・販売)
脚注
関連項目
- 三好鉄工所
外部リンク
固有名詞の分類
- アビリティーセンターのページへのリンク