アニメ!!パンチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アニメ!!パンチの意味・解説 

アニメ!!パンチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 20:48 UTC 版)

アニメ!!パンチは、日刊スポーツで掲載されているアニメの専門記事である。2010年4月の日刊スポーツの紙面リニューアルの際、日刊スポーツ東京版で掲載が始まり、2011年5月からは西日本版でも掲載が始まった。アニメだけでなく、アニメソング声優の記事も掲載されることがある。

過去の特集

  1. 東京国際アニメフェア大盛況/「声優界の歌姫」水樹奈々インタビュー/紅白歌合戦にも出場 水樹奈々とは (2010年4月22日)
  2. 機動戦士ガンダム・ガンプラ30周年/7月24日はガンプラ誕生日/西川貴教がスペシャルサポーターに (4月29日)
  3. 声優アワード主演男優賞の小野大輔「これが転職」/小野大輔の初主演は「AIR」/話題のサッカーアニメ「ジャイアントキリング」/NHKで等身大の若者描く本格派アニメが続々放映 (5月13日)
  4. 「アニソンの女王」高橋洋子 エヴァンゲリオンを歌い続ける/慟哭へのモノローグ~黄金コンビで新たな世界観/「第3新東京市」でエヴァ上映イベント (5月20日)
  5. 2日間で5000人が熱狂!アニソンの祭典世界へ発信/ELISAインタビュー/「ガンダム SUPER EXPO 東京2010」を正式発表 (6月3日)
  6. 新時代特撮「プランゼット」粟津順監督が魅力語る/人気声優・宮野真守&石原夏織インタビュー/「無敵!夏休み」(腐男塾) (6月17日)
  7. 4作連続ポケモン劇場版出演!しょこたんインタビュー/田村ゆかり横浜アリーナライブがDVDに/ELISA「Anime Songs Night」に出演 (7月1日)
  8. 水樹奈々「一緒に歌おう」、西武ドーム2日間ライブ/NHKで放映!奇跡の「なのはコラボ」/期間限定!秋葉原に「マクロスF」ショップ (7月15日)
  9. 仲間と作ろう!「新ガンプラ」/NHK「新世紀アニソンスペシャル」は強力出演人/「ELISA店長/アニメイトのうた」を限定発売  (7月29日)
  10. 銀河鉄道999」にラジオドラマがあった/杏がメーテルに変身/水樹奈々ライブに5万5000人@西武ドーム (8月5日)
  11. ガンダム SUPER EXPO 東京2010  (8月26日)
  12. 女性限定!「アニサマ Girls Night」を初開催/麻生夏子 アニサマ出演を心待ち/影山水樹らが熱唱!アニメロサマーライブ (9月9日)
  13. 劇場版 機動戦士ガンダム00」は魅力たっぷり/宮野真守が「劇場版 機動戦士ガンダム00」を語る/「機動戦士ガンダム00」イベントに1万2000人 (9月16日)
  14. 2人のかけあい生き生き【日野聡阿部敦】/八雲とともに自分も成長【小野大輔】/キャラクターの生き様を見て【宮野真守】 (9月30日)
  15. 史上初の声優4人対談!水樹水沢桑島久川 (10月21日)
  16. 9nineが新曲「Cross Over」を生披露 (11月4日)
  17. 戦場のヴァルキュリア3」発表会に浅野真澄ら登場 (11月11日)
  18. 小野大輔登場に、アニメファンから熱狂的な歓声 (12月2日)
  19. フラクタル主人公フリュネ役・津田美波 (2011年1月13日)

アニ★グラ

2010年4月から半年にわたって掲載された。東京のテレビ局のアナウンサー持ち回りのコラム「アナ★グラ」の後継ぎでスタート。
文化放送の全面バックアップとなり、文化放送や超!A&G+で番組を担当する声優がピックアップされ、5週間でローテーションされる。また、本人がラジオ番組を担当する曜日で配列されている。

新聞休刊日の場合でも、駅売店・コンビニでの即売版で通常通り掲載される。ただし、2011年1月2日はすべて休刊になるため、1月1日付に土曜担当と日曜担当が掲載した。なお、5周目の途中で東日本大震災東北地方太平洋沖地震)が発生し、3月11日付を最後に残り2週間を残して当時の紙面の都合で休止、1週間後にそのまま終了となった。

担当者 担当曜日 担当期間 担当番組
1周目(2010年11月5日 - 12月9日)
平野綾 毎週金曜日 2010年11月5日 - 12月3日 -
浅野真澄 毎週土曜日 2010年11月6日 - 12月4日 A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜
文化放送超!A&G+
堀江由衣 毎週日曜日 2010年11月7日 - 12月5日 堀江由衣の天使のたまご
(文化放送)
阿澄佳奈 毎週月曜日 2010年11月8日 - 12月6日 阿澄佳奈 星空ひなたぼっこ
(超!A&G+)
bamboo
(milktub)
毎週火曜日 2010年11月9日 - 12月7日 じゅうはちキン!-自由ではちゃめちゃRockin' Radio-
(超!A&G+)
小林ゆう 毎週水曜日 2010年11月10日 - 12月8日 小林ゆうの(仮)
(超!A&G+)
豊崎愛生 毎週木曜日 2010年11月11日 - 12月9日 豊崎愛生のおかえりらじお
(超!A&G+)
2周目(2010年12月10日 - 2011年1月13日)
加藤英美里 毎週金曜日 2010年12月10日 - 2011年1月7日 A&G GAME MASTER GT-R
(超!A&G+)
南里侑香 毎週土曜日 2010年12月11日 - 2011年1月8日 侑香とアイラのRadioはこいり姫
(超!A&G+)
日髙のり子 毎週日曜日 2010年12月12日 - 2011年1月9日 ノン子とのび太のアニメスクランブル
(超!A&G+)
竹達彩奈
沼倉愛美
毎週月曜日 2010年12月13日 - 2011年1月10日 竹達・沼倉の初めてでもいいですか?
(超!A&G+)
高橋美佳子 毎週火曜日 2010年12月14日 - 2011年1月11日 高橋美佳子の の〜ぷらんでいこう♪
(超!A&G+)
花澤香菜 毎週水曜日 2010年12月15日 - 2011年1月12日 花澤香菜のひとりでできるかな?
(超!A&G+)
高垣彩陽 毎週木曜日 2010年12月16日 - 2011年1月13日 高垣彩陽のあしたも晴レルヤ
(超!A&G+)
3周目(2011年1月14日 - 2011年2月17日)
松来未祐 毎週金曜日 2011年1月14日 - 2月11日 (有)チェリーベル
(超!A&G+)
日笠陽子 毎週土曜日 2011年1月15日 - 2月12日 A&G REQUEST デジスタ
(超!A&G+)
宮野真守 毎週日曜日 2011年1月16日 - 2月13日 朴璐美・宮野真守のJOY SOUNDファイト!
(文化放送)
azusa 毎週月曜日 2011年1月17日 - 2月14日 A&G ARTIST ZONE 2h MONDAY
(超!A&G+)
後藤邑子 毎週火曜日 2011年1月18日 - 2月15日 超!A&G+ライブラリー「ホンバン。」
(超!A&G+)
虎南有香 毎週水曜日 2011年1月19日 - 2月16日 リッスン? 〜Live 4 Life〜 水曜日
(文化放送)
黒崎真音 毎週木曜日 2011年1月20日 - 2月17日 「A&G ARTIST ZONE 2h THURSDAY」
(超!A&G+)

アニグラSP

アニグラ終了後、2011年5月より月曜日~金曜日限定で復活したコラムコーナー。2013年4月の紙面構成改定で各曜日とも2013年3月最終週に終了した。

開始当初は月曜日・火曜日・木曜日はアニメ・アニラジ業界の現場最前線からの生情報、水曜日がLISPの情報、金曜日は週末お勧めアニメ映画情報を掲載していたが、2011年8月より火曜日は日テレで2011年7月より毎週土曜日深夜放送の「スフィアクラブ」と連動した「スフィアクラブ・シツ」、水曜日はテレビアニメロウきゅーぶ!から生まれたユニットRO-KYU-BU!をフィチャーした紙面、木曜日はEテレにて2011年10月スタートのテレビアニメファイ・ブレインを特集した紙面に変更されている。土曜日・日曜日は日刊スポーツの紙面構成が月曜日~金曜日と異なるため掲載されていない。

なお、11月28日~しばらくの間上記曜日別コラムを一時休載して映画・「けいおん!」特集の期間限定5曜日ぶち抜き企画で掲載していた。12月19日~各曜日のコラムが再開されるも火曜日の「スフィアクラブ・シツ」は「スフィアクラブ」の放送終了とともに2012年1月31日で連載終了し、2012年2月7日~は超!A&G+にて平日夕方5時~6時生放送中の「A&G NEXTGENERATION LadyGo!!」の各パーソナリティをピックアップした「素顔のLadyGo!!」に、水曜日も2012年3月7日で「RO-KYU-BU!」をフィチャーした連載が終了し、2012年3月14日より2012年4月スタートの新番アニメ「アクセル・ワールド」をフィチャーした連載、木曜日も「ファイ・ブレイン」の連載を中断して2012年6月7日よりにTVアニメ「キング・ダム」をフィチャーした連載にそれぞれ変更している。しかし、西日本地区は諸般の事情(名古屋支社・大阪本社・西部本社内の紙面構成上の都合)で、2012年3月30日をもってアニグラSPは一旦連載終了となったが、北海道・東北・東日本と静岡エリアは紙面継続となり、2012年4月2日よりカラーでの掲載に変更となっている。西日本エリアの日刊スポーツ読者でもバッグナンバーによる取り寄せで閲覧は可能である。

アニメ!!パンチ

アニグラSPの終了に伴い、2013年4月1日よりスタートした連載コーナー。ムラカミ記者がひとつの作品について1週間~2週間に掛けて取材したコラムをお届けしている。ただし、北海道・東北・東日本・静岡エリアのみで西日本エリアについてはバッグナンバーによる取り寄せで閲覧は可能だが、紙面は日刊スポーツの携帯サイトでも見ることが出来るが、月額使用料金がかかる。なお、新聞休刊日や芸能面で大きく割く出来事が生じた場合、休載することがある。

関連項目

  • ムラカミ記者のアニメ!!パンチ - インターネットラジオ・地上波デジタルラジオ「超!A&G+」で放送されている、この「アニメ!!パンチ」とメディアミックスした番組。
  • プリキュア新聞 - 『プリキュアシリーズ』に特化した日刊スポーツ発行の専門紙。本欄担当のムラカミ記者(村上幸将)が中心となって製作しているほか、本欄でもプリキュア新聞の番外編的記事が掲載されることがある。

外部リンク


アニメ!!パンチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 06:29 UTC 版)

「アニメ!!パンチ」の記事における「アニメ!!パンチ」の解説

アニグラSP終了に伴い2013年4月1日よりスタートした連載コーナームラカミ記者がひとつの作品について1週間~2週間掛けて取材したコラムお届けしている。ただし、北海道・東北・東日本・静岡エリアのみで西日本エリアについてはバッグナンバーによる取り寄せ閲覧可能だが、紙面日刊スポーツ携帯サイトでも見ることが出来るが、月額使用料金がかかる。なお、新聞休刊日芸能面で大きく割く出来事生じた場合休載することがある

※この「アニメ!!パンチ」の解説は、「アニメ!!パンチ」の解説の一部です。
「アニメ!!パンチ」を含む「アニメ!!パンチ」の記事については、「アニメ!!パンチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニメ!!パンチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメ!!パンチ」の関連用語

アニメ!!パンチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメ!!パンチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメ!!パンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアニメ!!パンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS