アトリビュート
アトリビュートとは、(1)HTMLなどにおいて、開始タグの中に値(value)と共に記述されて、各要素の性質を定義する文字列のこと、あるいは(2)個々のファイルやデータに関する固有の情報、特性のことである。
(1)別名:属性
【英】attribute
HTMLなどにおいて,開始タグの中に値(value)と共に記述されて,各要素の性質を定義する文字列のこと。代表的なものとしては,「alt属性」や「align属性」などがある。HTMLでは大文字,小文字の区別はないが、XHTMLでは大文字、小文字は区別され、標準ではすべて小文字で定義さている。同じタグでも属性の違いによりさまざまな働きをするため、タグとともに属性の内容を把握することが重要となる。
(2)別名:属性
【英】attribute
個々のファイルやデータに関する固有の情報、特性のこと。具体的には、レコードの場合の形式やレコード長、データ名、ボリューム識別番号、用途、作成日などが属性にあたる。MS-DOSのファイルでは、システム属性、アーカイブ属性、リードオンリー属性、隠し属性の四種類がある。
Weblioに収録されているすべての辞書からアトリビュートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アトリビュートのページへのリンク