アセンブルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アセンブルの意味・解説 

アセンブル

【英】assemble

アセンブルとは、アセンブリ言語記述されコンピュータプログラムを、コンピュータ直接実行可能オブジェクト形式変換することである。

プログラミング言語は、人間にとって理解しやすい高級言語から、機械よりの形式記述され低級言語まで様々なものがある。この中でアセンブリ言語では、プログラムニーモニックという記号表現され命令集まりとして表現され低級なプログラミング言語であるとされる

アセンブリ言語記述されプログラムは、一般的にそのプログラムの実行ターゲットとなるCPU中央演算処理装置)に依存するものになる他、抽象度の低い表現中心になる、などの特徴がある。その一方でレジスタ操作、メモリアクセスなどが自在に可能であり、きめ細かい指定により、CPU能力最大限引き出すことができる。

なお、高級言語場合は、機械語命令への変換処理のことを「コンパイル」と呼んで区別している。機械語への変換処理は、セマンティックギャップが大きくなるほど難しくなるアセンブリ言語から機械語への変換処理は、セマンティックギャップは小さく高級言語コンパイルするよりも容易である。

アセンブリ言語は、プログラミング生産性高くないため、ビジネスアプリケーション向けにはほとんど利用されない限られたリソース条件下で、最大限性能引き出必要がある組み込み機器などで利用される

プログラミングのほかの用語一覧
言語分類:  第4世代言語  中間言語
開発環境:  アセンブラ  アセンブル  インデント  インラインアセンブラ  インクルード


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からアセンブルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアセンブルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアセンブル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アセンブル」の関連用語

アセンブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アセンブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アセンブル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS