アクアライナー (高速バス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクアライナー (高速バス)の意味・解説 

アクアライナー (高速バス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 01:15 UTC 版)

小田急ハイウェイバスの車両
小湊鉄道の車両

アクアライナー東京都新宿区渋谷区千葉県木更津市を結ぶ高速バスの愛称である。小湊鉄道木更津営業所が担当[1][2][3])と小田急ハイウェイバス(世田谷営業所が担当[1][2][4])による共同運行で、2008年9月1日に運行開始[5][6] された。

なお、愛称の「アクアライナー」については、公式サイトの路線案内では用いられていない。

概要

新宿駅三井アウトレットパーク木更津木更津駅西口の間を東京湾アクアライン経由で結ぶ高速バス路線である。所要時間は約60分から90分である。

2008年の運行開始後に随時増便[7][8] され、2018年2月現在、木更津駅発着便が平日36往復(土休日は下り35本・上り34本)、三井アウトレットパーク発着便が下り4本・上り5本(土休日は下り5本・上り6本)運行されている。

中央環状品川線の開通に伴い、2015年3月11日から首都高中央環状線経由に変更して運行されている[9]

2016年4月4日より、木更津駅西口発着便の一部が新宿南口(バスタ新宿)に、三井アウトレットパーク発着便の1往復がハイアットリージェンシー東京に乗り入れ開始。同年6月11日より、木更津金田バスターミナルの新設移転に伴い同ターミナルへ新規乗り入れ開始。

経路

「新宿駅西口」バス停留所小田急ハルク前35番のりば(新宿駅のバス乗り場を参照)。

木更津駅西口発着

下り
  • 新宿駅西口 → 新宿南口(バスタ新宿) → 木更津金田バスターミナル → 袖ケ浦バスターミナル → 木更津駅西口
    • 新宿6時30分発と18時10分発以降の便のみ新宿駅西口始発で、一部は新宿南口を経由しない[10]。その他の便は新宿南口始発。
    • 木更津金田バスターミナルは一部の便のみ経由。
    • 新宿23:30発は深夜バスとして倍額運賃となる[4]
上り
  • 新宿南口(バスタ新宿) ← 木更津金田バスターミナル ← 袖ケ浦バスターミナル ← 木更津駅西口
  • 新宿駅西口 ← 角筈二丁目(新宿駅南口西) ← 袖ケ浦バスターミナル ← 木更津駅西口
    • 木更津駅西口平日20時40分(土休日は21時10分)発以降の便は新宿南口を経由せず、新宿駅西口手前の甲州街道沿い「角筈二丁目」停留所に停車する[4][10]。その他の便は新宿南口が終点。
    • 木更津金田バスターミナルは新宿南口行きの一部の便のみ経由。

三井アウトレットパーク発着

  • ハイアットリージェンシー東京 - 新宿駅西口 - 三井アウトレットパーク
    • ハイアットリージェンシー東京は1往復のみ経由[2][4]

運賃・乗車券

三井アウトレットパーク木更津内にあるバス案内所・乗車券発売所

乗車は先着順で事前予約はできず、満員になった場合は乗車できない[4]。小湊鉄道・小田急シティバスともにPASMOSuicaなど交通系ICカードが利用できる[1][4]。バス利用特典サービスは対象外[4]

障害者手帳身体障害者手帳療育手帳)の提示により、障害者割引運賃が適用される[4]精神障害者保健福祉手帳による割引制度はない[4]

新宿 - 木更津線は、大人運賃は新宿 - 袖ケ浦バスターミナルまで1,500円、木更津駅まで1,600円(小人半額)。定期券(通勤・通学)と回数券を発売している[1][4]

新宿 - 三井アウトレット線は、大人運賃は1,500円(小人半額)。高速バス往復運賃(3,000円)と三井アウトレットパーク木更津のお買物券(2,500円分)をセットにした「三井アウトレットパーク木更津バスセット券」を5,000円で発売しており、三井アウトレットパーク木更津行きのバス車内で乗務員から現金のみで購入できる[2][4]

乗車券類は以下の場所で販売している[3]

  • 小田急ハイウェイバス世田谷営業所[4]
    • かつては新宿駅西口35番のりば前、小田急ハルク1階にあった「小田急高速バス案内所」でも販売していたが、バスタ新宿開業後の2017年3月31日をもって乗車券の発売を終了し[11]、同年6月15日をもって閉所した[12]
  • 木更津金田バスターミナル
  • 袖ケ浦バスターミナル
  • 袖ケ浦駅北口案内所
  • 木更津駅バス総合案内センター(スパークルシティ木更津1階)
  • 三井アウトレットパーク木更津 バス案内所

その他

脚注

  1. ^ a b c d 木更津~新宿線 | 小湊鐵道【バス運賃・時刻表案内】”. 小湊鐵道バス. 2020年5月20日閲覧。
  2. ^ a b c d 新宿駅~三井アウトレットパーク木更津線 | 小湊鐵道【バス運賃・時刻表案内】”. 小湊鐵道バス. 2020年5月20日閲覧。
  3. ^ a b 営業所・定期券発売所のご案内 | 小湊鐵道【バス運賃・時刻表案内】”. 小湊鐵道バス. 2020年5月20日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l アクアライン高速バス(袖ヶ浦・木更津)|高速バス”. 小田急バス. 2020年5月20日閲覧。
  5. ^ 沿革|会社情報”. 小田急シティバス. 2020年5月20日閲覧。
  6. ^ 2008年のお知らせ Archived 2013年12月2日, at the Wayback Machine. - アーバンホーム(2013年12月8日閲覧) ※9月1日の項を参照。
  7. ^ 【新宿〜木更津線】2012/1/21ダイヤ改正のお知らせ[リンク切れ] - 小田急バス・小田急シティバス
  8. ^ 【新宿〜木更津線 アクアライナー】2012/10/6 ダイヤ改正のお知らせ[リンク切れ] - 小田急バス・小田急シティバス
  9. ^ 【新宿〜木更津線】首都高速中央環状線開通に伴う運行経路変更について[リンク切れ]. 小田急バス.(2015年3月8日). 2015年4月17日閲覧。
  10. ^ a b 2016/4/4 小田急ハイウェイバス(昼行便)のダイヤ改正について”. 小田急シティバス (2016年3月25日). 2018年2月16日閲覧。
  11. ^ 新宿駅周辺の小田急ハイウェイバス(夜行便)乗車券発売箇所について 小田急バス公式サイト、2017年3月15日、2019年11月23日閲覧。
  12. ^ 高速バス案内所閉所について(お知らせ)”. 小田急箱根高速バス (2017年4月15日). 2017年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月4日閲覧。
  13. ^ 2009年8月14・15日「木更津港まつり」開催に伴う木更津駅臨時停留所について[リンク切れ] - 小田急バス・小田急シティバス
  14. ^ 【新宿〜木更津線】2010.08.14・15停留所の一時移転について[リンク切れ] - 小田急バス・小田急シティバス
  15. ^ 【新宿〜木更津線】2012/8/14・15 「木更津駅西口」の一時移転について[リンク切れ] - 小田急バス・小田急シティバス
  16. ^ 【新宿〜木更津線】2014/10/19 アクアラインマラソン開催に伴う特別ダイヤ実施および予約制バスの運行について[リンク切れ] - 小田急バス・小田急シティバス
  17. ^ 7月31日をもちましてアクアライナー運行休止しました。”. 房総エキスプレス 公式Twitter (2013年8月24日). 2020年5月20日閲覧。
  18. ^ 東京アクアライナー Archived 2013年12月12日, at the Wayback Machine. - 房総エキスプレス(2013年12月8日閲覧)
  19. ^ アクアツアー 旅行プラン”. 貸切バスなら千葉県木更津市の 房総エキスプレス. 2020年5月20日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクアライナー (高速バス)」の関連用語

アクアライナー (高速バス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクアライナー (高速バス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクアライナー (高速バス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS