アキノナナクサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アキノナナクサの意味・解説 

あき‐の‐ななくさ【秋の七草】

読み方:あきのななくさ

秋を代表する七つ草花萩・尾花・葛(くず)・撫子(なでしこ)・女郎花(おみなえし)・藤袴(ふじばかま)・桔梗(ききょう)。《 秋》→春の七草

[補説] 万葉集山上憶良の歌では、桔梗代わりに朝顔入れるが、この朝顔が何であるかについては諸説がある。


秋の七草

読み方:アキノナナクサ(akinonanakusa)

ハギ・オバナ・クズバナ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・アサガオ(キキョウ)の七種

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アキノナナクサ」の関連用語

アキノナナクサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アキノナナクサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本音楽国際交流会日本音楽国際交流会
Copyrigrht for The Association for Intenational Exchange of JapaneseMusic
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS