アイテム関係とは? わかりやすく解説

アイテム関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:15 UTC 版)

ファイナルファンタジーシリーズ」の記事における「アイテム関係」の解説

ギル FFシリーズ共通の通貨ならびに通貨単位そもそも通貨という概念自体FFシリーズ世界存在している以上、アイテム武器類などの購入には欠かすことができない設定上、通貨記号はなく、補助単位存在しないポーション HP回復するアイテム上位に「ハイポーション」や「エクスポーション」がある。 エーテル MP回復するアイテム上位に「エーテルターボ」や「ハイエーテル」などがある。 エリクサー 1人HP・MPを完全回復するアイテム上位に「ハイエリクサー」、この効果味方全体に及ぼす「ラストエリクサー」もある。『FFII』では「エリクシャー」という表記だが効果は同じ。ただし『FFXI』のみ効果低くHPMP共に最大値4分の1しか回復せず、ハイエリクサーで半分回復し、ラストエリクサーで初め全回復する(使用者のみ)。 フェニックスの尾 戦闘不能になった者を生き返らせることができるアイテム上位に「メガフェニックス」や「フェニックスの羽」、「ラストフェニックス」がある。 テント 味方全員HP・MPステータス異常回復できるアイテム。ただし、フィールドマップセーブポイントでしか使えない。「コテージ」として登場することもある。 金の針 味方1人石化回復するアイテム。石の敵に使用する即死させる。 エクスカリバー 最強装備として、シリーズ出てくる装備

※この「アイテム関係」の解説は、「ファイナルファンタジーシリーズ」の解説の一部です。
「アイテム関係」を含む「ファイナルファンタジーシリーズ」の記事については、「ファイナルファンタジーシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイテム関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイテム関係」の関連用語

アイテム関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイテム関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイナルファンタジーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS