列子とは? わかりやすく解説

れっし 【列子】

中国春秋戦国時代道家伝説的人物。名は禦寇。鄭の人。老子よりややおくれ、荘子より前、孔孟中間の頃の人ともいうが、伝未詳。唐の玄宗は冲虚真人と諡した。彼が著した伝え『列子』という八巻著書があるが、彼死後の事項が多いので、後人偽作との説もある。老子の清虚・無為の思想に基づき数多く寓話みられる(「朝三暮四」の如き)。冲虚真経・冲虚至徳真経とも。唐代になってから『老子』『荘子』と並び称せられ、道家代表的古典とされるようになった




列子と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から列子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から列子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から列子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「列子」の関連用語

1
愚公 デジタル大辞泉
76% |||||

2
水火を踏む デジタル大辞泉
76% |||||


4
三子 デジタル大辞泉
70% |||||

5
深山幽谷 デジタル大辞泉
70% |||||

6
焦螟 デジタル大辞泉
70% |||||

7
生を視ること死の如し デジタル大辞泉
70% |||||

8
雲を遏む デジタル大辞泉
70% |||||



列子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



列子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS