りょうしせんちりょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > りょうしせんちりょうの意味・解説 

粒子線治療

読み方:りょうしせんちりょう
英語:particle beam radiation therapyparticle beamion beam radiation therapyion beam radiotherapy

陽子などの高いエネルギーを持つ粒子照射し、がんの除去を行う放射線療法のこと。同じ放射線療法でも、X線ガンマ線などの「光子線」を用いた治療とは区別される

粒子線治療では、主に水素原子陽子線)と炭素原子炭素イオン線)が用いられている。陽子より重い原子核からなる重粒子線」が粒子線治療に用いられることもある。

粒子線線量ピークX線などの光子線と異なっており、体内腫瘍対す線量集中性に優れているとされている。その性質利用して、健全組織への照射最小限抑えることができるほか、体内奥深くにある腫瘍への照射可能になっている。また、がんの中には放射線に対して抵抗性を持つものがあるが、粒子線利用することで除去することができる場合もあるとされる

粒子線治療は患者への肉体的精神的負担軽く外科手術匹敵するほどに優れた治療成績報告もある。しかし、粒子線治療は比較新し治療法であることから、保険適用されない場合があり、患者金銭的負担が重いことが課題となっている。先進医療保険適用されるためには、その治療法広く普及することが条件になることから、粒子線治療を行う医療機関増加望まれているが、粒子線治療に用いられる装置高価であり、施設の建設費も数十円から百億円以上に及ぶ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りょうしせんちりょう」の関連用語

りょうしせんちりょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りょうしせんちりょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS