りゅうじょうこじけんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > りゅうじょうこじけんの意味・解説 

柳条湖事件

読み方:りゅうじょうこじけん
別名:9.18事変

1931年9月18日に、日本の統治下における満州柳条湖において満州鉄道線路一部爆破され事件

柳条湖事件を契機として、日本関東軍中国対し出撃した。関東軍軍事行動の末に中国東北地方占領した。この一連の流れ満州事変呼び名知られている。

当初、柳条湖事件は張学良首謀者とする中国賊軍起こしたものとされていたが、後の研究では関東軍参謀であった板垣征四郎、および石原莞爾首謀者であるとする見解が有力となっている。

中国においては、満州事変日本による中国侵略象徴的事件とする認識があり、柳条湖事件の発生した9月18日は特に反日意識強まりやすい機会となっている。2012年9月18日現在、日本尖閣国有化が行われて間もないこともあり、大規模な反日運動勃発などが懸念されている。



りゅうじょうこ‐じけん〔リウデウコ‐〕【柳条湖事件】

読み方:りゅうじょうこじけん

昭和6年19319月18日柳条湖日本関東軍南満州鉄道線路爆破した事件関東軍はこれを中国軍行為として出兵し、満州事変口火を切った従来事件発生地は「柳条溝」とされてきたが、「柳条湖」の誤り



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りゅうじょうこじけん」の関連用語

りゅうじょうこじけんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうじょうこじけんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS