らんかてぃらかじいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > らんかてぃらかじいんの意味・解説 

ランカティラカ‐じいん〔‐ジヰン〕【ランカティラカ寺院】

読み方:らんかてぃらかじいん

[一]Lankatilaka Templeスリランカ中部都市キャンディ郊外にある仏教寺院市街南西20キロメートル岩山の上位置する14世紀半ばガンポラ王朝のブワネカバフ4世時代創建外壁白く塗られ煉瓦(れんが)造りヨーロッパ風の建物で、赤い瓦屋根をもつ。ブッダヒンズー教神々の像があり、美し壁画残っている。

[二]スリランカ中部古都ポロンナルワにある仏教寺院13世紀シンハラ王朝のパクラマブフ3世時代建立。高さ約17.5メートルと壁、および頭部失った立像残っている。外側壁面には、ゲディゲ様式よばれるシンハラ建築典型的な浮き彫り施されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

らんかてぃらかじいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らんかてぃらかじいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS