頼豪とは? わかりやすく解説

らいごう 【頼豪】

平安時代天台宗僧。京都藤原有家の子園城寺学び法力をもって知られた。白河天皇の命で皇子誕生祈って効験があったので、園城寺内に戒壇設立望んだが、延暦寺遠慮して勅許下りないため、怒って断食して死に皇子病死したという。頼豪の怨霊数千匹の鼠になり、延暦寺教典食い破ったとの俗説がある。(一〇〇四~八四)




頼豪と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から頼豪を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から頼豪を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から頼豪 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頼豪」の関連用語

頼豪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頼豪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS