ゆきわり‐そう〔‐サウ〕【雪割草】
ゆきわりそう (雪割草)




●わが国の固有種で、本州の中部地方から関東地方北部、北海道それに四国・九州の一部に分布しています。山地から亜高山帯の岩場や草地などに生え、高さは10~15センチになります。葉は倒卵状楕円形で、基部はしだいに細くなります。裏面は黄色を帯びます。5月から7月ごろ、花茎の先端に散形花序をだし、紅紫色からピンク色の花を咲かせます。
●サクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名は Primula modesta。英名はありません。
ゆきわりそうと同じ種類の言葉
- ゆきわりそうのページへのリンク