やんちゃくれ コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 11:56 UTC 版)
| やんちゃくれ コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記 | |
|---|---|
| 作者 | 小篠綾子 | 
| 国 |  日本 | 
| 言語 | 日本語 | 
| ジャンル | 自叙伝 エッセイ | 
| 発表形態 | 単行本 | 
| 刊本情報 | |
| 刊行 | やんちゃくれ コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記 | 
| 出版元 | 講談社 | 
| 出版年月日 | 2001年10月23日 | 
| 収録 | コシノ洋装店ものがたり | 
| 出版元 | 講談社+α文庫 | 
| 出版年月日 | 2011年9月21日 | 
| 作品ページ数 | 248(やんちゃくれ) 272(コシノ洋装店ものがたり) | 
| id | ISBN 978-4-06-210744-0(やんちゃくれ) ISBN 978-4-06-281443-0(コシノ洋装店ものがたり) | 
|  ウィキポータル 文学  ポータル 書物 | |
『やんちゃくれ コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記』(やんちゃくれ コシノのおかあちゃんとさんしまいのふんとうき)は、小篠綾子の自伝。2001年10月23日に講談社から出版された。また、本書を原作・原案にした舞台、テレビドラマについても述べる。
概要
日本のファッションデザイナーの先駆者として活躍したコシノファミリーのお母ちゃんこと小篠綾子が、自身の波乱に満ちた半生をエッセイ風に綴った自叙伝で、2001年10月23日に講談社から刊行された[1]。2011年9月21日に講談社+α文庫より、再編集、文庫収録し、『コシノ洋装店ものがたり』(コシノようそうてんものがたり)と改題して出版された[2]。
書誌情報
- 小篠綾子『やんちゃくれ コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記』講談社、2001年10月23日発売[1]、ISBN 978-4-06-210744-0
- 小篠綾子『コシノ洋装店ものがたり』講談社、2011年9月21日発売[2]、 ISBN 978-4-06-281443-0
舞台
| コシノものがたり 心はいつも乙女のように | |
|---|---|
| 脚本 | 元生茂樹 | 
| 登場人物 | |
| 初演日 | 2005年1月2日 | 
| 初演場所 |  日本・明治座 | 
| オリジナル言語 | 日本語 | 
| 公式サイト | |
「やんちゃくれ コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記」を原作とする舞台『コシノものがたり 心はいつも乙女のように』が2005年1月2日から同年1月28日まで明治座にて上演された[3]。脚本・演出は元生茂樹[4]。
スタッフ (舞台)
- 脚本・演出:元生茂樹
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
キャスト (舞台)
- コシノジュンコ:萬田久子(幼少時代:小倉唯[5]、須貝菜々子)
- コシノヒロコ:池畑慎之介(幼少時代:小川夏樹、田村真依奈)
- コシノミチコ:牧瀬里穂(幼少時代:田中ひかり[6]、星野伶衣)
- コシノアヤコ:赤木春恵
- 武一・鈴木慎一:高知東生
- 木元:不破万作
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
テレビドラマ
| コシノ家の闘う女たち〜肝っ玉お母ちゃんとパワフル三姉妹 | |
|---|---|
| ジャンル | ホームドラマ | 
| 脚本 | 伴一彦 阿相クミコ | 
| 監督 | 片岡K | 
| 出演者 | |
| オープニング | 布袋寅泰(作曲) | 
| エンディング | テーマ曲・主題歌を参照 | 
| 製作 | |
| プロデューサー | 佐藤敦(日本テレビ) 西牟田知夫(日本テレビ) 小林紀子(日本テレビ) 渡邉浩仁 | 
| 制作 | 日本テレビ | 
| 放送 | |
| 音声形式 | 解説放送 | 
| 放送国・地域 |  日本 | 
| 放送期間 | 2006年8月8日 | 
| 放送時間 | 火曜 21:00 - 22:54 | 
| 放送枠 | DRAMA COMPLEX | 
| 放送分 | 114分 | 
| 回数 | 1 | 
| ドラマコンプレックス | |
| 特記事項: 女の一生シリーズ第1弾 | |
舞台「コシノものがたり」を原案とするテレビドラマ『コシノ家の闘う女たち〜肝っ玉お母ちゃんとパワフル三姉妹』(コシノけのたたかうおんなたち きもったまおかあちゃんとパワフルさんしまい)が、2006年8月8日21時-22時54分に日本テレビ系「DRAMA COMPLEX」枠で放送された[7][8]。
あらすじ
|  | 
       この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
       | 
スタッフ (ドラマ)
キャスト (ドラマ)
- コシノアヤコ:三田佳子
- コシノヒロコ:秋野暢子(幼少時代:森本更紗、18歳時代:長嶋美紗)
- コシノジュンコ:広田レオナ(幼少時代:岡田千咲、16歳時代:北村佳織)
- コシノミチコ:神田うの(幼少時代:御手洗亜美、子供時代:大野真緒)
- 木元信二:山本圭
- 鈴木慎一:津田寛治
- 下島高志:中原丈雄
- 木元時子:渡辺典子
- 小篠ゆま:橋口恵莉奈
テーマ曲・主題歌
- オープニングテーマ:布袋寅泰「フェニックス」
- 主題歌
- 挿入歌
関連項目
- カーネーション - 小篠綾子の生涯を基にしたNHK「連続テレビ小説」のテレビドラマ(2011年10月3日 - 2012年3月31日)。当番組の原作は存在せず、担当脚本家・渡辺あやによるオリジナルストーリーである[9]。
脚注
出典
- ^ a b “やんちゃくれ―コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記”. 講談社BOOK倶楽部. 2025年1月1日閲覧。
- ^ a b “コシノ洋装店ものがたり”. 講談社BOOK倶楽部. 2025年1月1日閲覧。
- ^ “2005年1月公演 コシノものがたり 心はいつも乙女のように”. 明治座 公式サイト. 2025年1月1日閲覧。
- ^ “会社概要”. 株式会社ワンダー. 2025年1月1日閲覧。
- ^ 「小倉唯旧公式サイト」アップフロントスタイル。2011年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月1日閲覧。
- ^ 「タレント詳細」『有限会社ウィンドー』。2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月1日閲覧。
- ^ コシノ家の闘う女たち - テレビドラマデータベース、2025年1月1日閲覧。
- ^ “ドラマコンプレックス”. 日本テレビ. 2006年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年1月1日閲覧.
- ^ “FAQ”. 連続テレビ小説「カーネーション」. NHKオンライン. 2012年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年1月1日閲覧.
外部リンク
- 『やんちゃくれ―コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記』(小篠 綾子)|講談社BOOK倶楽部
- 『コシノ洋装店ものがたり』(小篠 綾子):講談社+α文庫|講談社BOOK倶楽部
- 2005年1月公演 コシノものがたり 心はいつも乙女のように - 明治座 公式サイト
- 「コシノ家の闘う女たち 肝っ玉お母ちゃんとパワフル三姉妹」 - ウェイバックマシン(2006年8月11日アーカイブ分)
 
- やんちゃくれ_コシノのお母ちゃんと三姉妹の奮闘記のページへのリンク

 
                             
                    




